2017年もそろそろ終わりですが、皆さんにとってどんな1年でしたでしょうか。
そして2018年の抱負は? 私は、来年こそ金運アップしたい! (毎年言っているような気がしますが......)
思い切ってお財布の買い替えも検討しています。(それ自体が無駄遣いかもしれませんが......)
アナタは「長財布」派? それとも「折り畳み」派?
ところで、皆さんはどちらでしょうか? 長財布派? それとも折り畳み派?
よく長財布のほうが、お札がシワにならず伸び伸びできる環境なので金運がよくなると聞きますよね。また、お札は種別ごとに順番に並べて入れるとよいともいわれています。私もそのようにしまっています。
さらに、お札の肖像の頭を下にして入れています。なんでも頭を上にしているとお札が逃げ出しやすくなるので、逆さまにすることで頭を押さえて逃げ出しにくくするのだとか。確かに上向きだとお札がジャンプしてあっという間に飛んでいきそうです。もちろん信じるも信じないも人それぞれです。
お客様や友人と出かけると、相手がお財布を取り出す場面を目にすることがありますよね。他人のお財布をまじまじと見るのは失礼ですが、素敵なお財布だなとか、ずいぶん使いこんでいるなぁ、とつい心の中で思ってしまいます。
お財布って人となりが見えると思うのです。
さらに、お財布の中にレシートがたくさん入っていたり、ポイントカードで財布がパンパンになっていたりすると、なんとなくだらしない人だなという印象をもってしまいます。