ばかにならない「アナログ伝達力」 成功のカギは社長のコツコツPRだった!(大関暁夫)

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   銀行員時代、また独立後を通じて、多くの企業家としての成功者を見てきました。

   たとえば、技術の世界では当然のこととして、たいていは技術的に優れたものを持っている方、サービスの世界では、優れたビジネスアイデアやビジネスモデルを持っている方が成功されています。

  • 「アナログな伝達力」で業績アップ!
    「アナログな伝達力」で業績アップ!
  • 「アナログな伝達力」で業績アップ!

海を渡った大手下請けの独自製品

   しかしながら、優れた技術力、開発力、あるいはビジネスアイデアを持っている方がすべて成功者になっているかというと、必ずしもそうではありません。

   同じように優れたモノを持ち合わせて、成功の階段を順調に登っていかれる方と、もったいなくも埋もれていってしまう方とでは、どのような「違い」があるのでしょう――。

   先日、独自の開発技術による画期的な電機部品が、米国大手企業に採用されたことから自社を上場にまで押し上げた社長に、そこに至った経緯のお話を聞く機会があり、私が開度気にかかっているこの「違い」の解明についてヒントを得る機会がありました。

   C社は業歴約30年、元々は大手企業の下請けをメインとした電機機器製造業です。創業来、知り合いから借り受けたあばら家の本社兼工場で、大手の孫請けの仕事をこなしながら、自社独自の技術開発にもコツコツと励んできたと言います。

   創業から20年ほどたったある日、事業展開を一変させる事件は起きました。

   休日明けのその日、C社S社長が会社に着くと見慣れない英語のFAXが入っていました。社長は海外からの訳の分からないセールスメッセージだろうと思い込んで、ゴミ箱に放り込んだのですが、遅れて出社した英語に堪能な部長がこれを見つけてビックリしました。

「このFAX捨てたの社長ですか? これ、大変なメッセージが入ってますよ!」

   そのFAXは、日本でも名の通った米国大手IT機器関連企業I社からのもので、「御社の試作開発品○×△をたまたま目にし、大きな関心を持っています。ついては当社との新規取引に関心があるのなら、1週間以内に米ニューヨークの本社に先の試作品のシリーズをすべて持って来てほしい」という驚きのメッセージだったのです。

   部長は社長の指示ですぐに先方にアポを入れ、二人はすぐさまニューヨークに向かったのでした。

大関暁夫(おおぜき・あけお)
スタジオ02代表。銀行支店長、上場ベンチャー企業役員などを歴任。企業コンサルティングと事業オーナー(複合ランドリービジネス、外食産業“青山カレー工房”“熊谷かれーぱん”)の二足の草鞋で多忙な日々を過ごす。近著に「できる人だけが知っている仕事のコツと法則51」(エレファントブックス)。連載執筆にあたり経営者から若手に至るまで、仕事の悩みを募集中。趣味は70年代洋楽と中央競馬。ブログ「熊谷の社長日記」はBLOGOSにも掲載中。
姉妹サイト