イケイケ社長が若手を抜擢するワケ リーダーの資質は「吸収力」にあり

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   遅ればせながらではあるのですが、ブルーレイレコーダーと言うものを購入しました。地上波デジタル放送になった折に、番組録画はテレビ付属のハードディスク対応にしたので当面ブルーレイレコーダーは不要と考え、必要になったら買おうとの判断でした。

   ところが、最近ハードの調子が悪く(使い込んでいけばパソコンと同様、ハードが老朽化するのは当然)、録画ができていないことも多くいよいよ決断の時を迎えたのでした。

  • 若手がつくる「勝ち組企業」の勢い!
    若手がつくる「勝ち組企業」の勢い!
  • 若手がつくる「勝ち組企業」の勢い!

最新のブルーレイレコーダーにとまどい

   地上波デジタルテレビ放送、いわゆる地デジへの移行が2011年ですから、今から6年前。当時私は51歳でした。「テレビをデッキに繋ぐだけのこと。そのぐらいのことは自分の経験から簡単にできるから問題ない」というのが、その時の私の感覚でした。

   ところが今回ブルーレイレコーダーを購入するにあたり、家電量販店で各電機メーカーのパンフレットを収集して愕然としました。別の部屋でのビデオ再生にスマホでの持ち出し再生...... 「6年でこんなにも技術は進んだのか」と。

   若い人から見ればごくごく当たり前の現実であり、「何を時代遅れなことを言っているんだ、このオヤジ」とドヤされてしまいそうですが、われわれ世代にとっては驚きの進歩です。そこそこのITリテラシーを維持してきたという自負があった私ですが、やや自信喪失ぎみになりつつも最新のブルーレイレコーダーを購入した、そんな出来事でした。

   図らずも知らず知らずのうちに進んでいた世の中の技術の進歩や、それに対する自分の遅れを悟るに至ったわけですが、その流れでふとこんな話を思い出しました。

   去る元米国通商部上層部の人物が、近年のアメリカの組織における人材の評価について雑誌のインタビューに答えた話です。

「過去における次期リーダー登用基準は、どちらかというと行動力と経験重視であった。しかしながら、今のような変化の激しい時代においては、行動力はもちろんだが経験よりはむしろ、新しいことを学ぶ力、吸収する力を重要視するようになってきている」

   結果として、40代の人が優先してリーダーの座につくようになり、60代であるこの方も引退を余儀なくされたのだと言います。もちろん年齢だけで判断するわけではなく、あくまで学習能力重視ですから、たとえ60代であっても学習能力があればリーダー足り得るわけですが、「若い人と伍していくのは、それ相当の努力を要する」ということであるのは間違いないようです。

大関暁夫(おおぜき・あけお)
スタジオ02代表。銀行支店長、上場ベンチャー企業役員などを歴任。企業コンサルティングと事業オーナー(複合ランドリービジネス、外食産業“青山カレー工房”“熊谷かれーぱん”)の二足の草鞋で多忙な日々を過ごす。近著に「できる人だけが知っている仕事のコツと法則51」(エレファントブックス)。連載執筆にあたり経営者から若手に至るまで、仕事の悩みを募集中。趣味は70年代洋楽と中央競馬。ブログ「熊谷の社長日記」はBLOGOSにも掲載中。
姉妹サイト