新人が配属されてきました。元気がよく、「ハイ、ハイ」と返事はいいのですが、なかなか動こうとしません。書類を作らせても、わからないことがあうのか、ぐずぐずしていていつもギリギリ。何が分からないのか、聞いてこようともしません。正直、こちらがやってしまえばと思うのですが、それではためにならないと考え、我慢しています。江上さんなら、どのように仕向けて行きますか。いい策はありませんか。
「うーん、困ったな」という感じですね。あなたの悩みというか、イライラ、ものすごくわかります。
部下からの信頼がない、「ダメ」マネージャーに......
こういう新人、いるんですよね。悪気はないけど、まったく気働きできない。イマ風に言えば、忖度もなにもできない。返事はいいけど、なにもしない。自分では何も考えない。指示待ちで、そのくせ指示してもできないから指示のし甲斐がない。
ああ、こうやって書いているだけでこちらまでイライラしてきます。
普通なら、上司であるあなたには新人を育てる責任があるから、我慢しなさいというんでしょうね。
あなたが彼の仕事をやれば簡単だとおっしゃっていますが、それはやらないほうがいいんでしょう。でも、そうしないといずれ仕事に遅れが出てきて、あなたの率いるグループ全体の仕事が遅れてしまいます。
「まだ、できないのか!」と怒って、あなたは彼の仕事を取り上げてしまう。すると焦っているから間違いが起きる。お客から「なんだ、この仕事は!」と怒鳴られる。
あなたは彼に注意しますが、彼は反省するどころか、あなたが自分から仕事を取り上げてミスしただけじゃないかと逆恨みする。あなたの上司に「私の上司は自分のミスを部下の責任に押し付ける」と告げ口をする。
その結果、あなたは部下からの信頼が薄く、責任感のない、「ダメ」マネージャーになってしまう。
確実にこんな結果が待っていますね。そのうち、あなたはイライラが募ってうつ病になるでしょう。
同じ世代の社員と仕事を組ませる
あなたがそんなことにならないためにも、もう少し様子を見て、どうしても彼とは仕事ができないと思ったら、きっぱりとあきらめて彼をどこかに配置換えしてもらうか、転勤してもらうしかないでしょう。
絶対に性格が合わない部下っていますから。無理すると、あなたが壊れますよ。
しかし、ここで一つ提案するなら、あなたが無理に指導するのではなくて、同期入社の社員と一緒に仕事をさせてみるのはどうですか?あるいは入社が近い、彼と同じ世代の社員と仕事を組ませるのです。
案外、彼の仕事に対する取り組みが変わるかもしれません。あなたと彼とでは世代間のギャップがあるのかもしれませんからね。(江上剛)