「就活中、親がうざい」 女子学生と母親の微妙な距離感

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   6月の選考解禁日まで1か月を切り、就活生たちは準備に余念がないだろう。

   厚生労働省と文部科学省の就職内定状況調査によると、2017年3月の卒業予定者の就職内定率(2017年2月1日時点)は大学が90.6%、短期大学は88.5%、高等専門学校は99.6%だった。「売り手市場」が続いているため、2017年度も順調に決まっていくと思われるが、とはいえ、必ずしも希望する企業かどうかは、わからないようだ。

  • 親がうるさくて……
    親がうるさくて……
  • 親がうるさくて……

母親に苦戦

   そんな就職活動にヤキモキ、イライラしている学生たちに、じつはストレスを増幅させる存在がいた。しかも身近に、だ。Q&Aサイト「教えて!goo」には、就活だけでなく、母親に対しても「苦戦」しているという女子学生からの悩みが寄せられた。

   投稿によると、女子学生が一次選考を通過すると、母親は「一次選考なんて、誰でも通ってるんじゃないの? 」と言い、選考を落ちたら落ちたで、「落ちてもめげないの!」と叱咤激励する。さらに職種についても、「営業なんてやめなさいよ」「事務だってお給料上がるわよ」などと口を出す。

   挙げ句の果てには、かつて自分が勤めていた会社をほめちぎり、「あの会社は素晴らしい、○○社にしなさい」と、ゴリ押ししてくるのだという。

   こんな母親を、女子学生は「うざい」と切って捨てる。

「私だって営業はしたくないです。でも文系で営業を嫌がっていたら、仕事がなくなります」
    「そもそも昔と今と景気も違うし、高卒で事務をしていた母親と、大卒の私が求められる水準も職種もまるで違う。なんで親ってこんなにピントがずれてるのですか? 」
    「そんなに昔の女性は生きるのが楽だったのですか?」

と怒りを爆発させた。

   この女子学生の質問に、

「私も就活中は親の小言が毎日うるさかったです」
    「世代が違うんですよ。上手にスルーしてください。古代エジプト期に書かれた文章にも『今の若い奴ときたら』という文言があるそうですから」

と、なだめる声が少なくなかった。

姉妹サイト