JDI株は「ゾンビ」だ! 今から買える、その根拠を示す

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   「ジャパンディスプレイ(JDI)」と聞いて、イヤな顔をする個人投資家は少なくないはずだ。JDIは2014年3月に東証一部に新規上場。1株900円の公募価格に対して初値が769円。その後も業績の下方修正を繰り返し、株価は一度も公募価格を上回ることなく低空飛行を続けている。資金繰りに窮した2016年8月には138円の上場来安値を付けていた。

   そんなJDI株を、「買ってみたら」などと戯れ言を叩こうものなら、罵倒されるかもしれないが、あえて言いたい。そろそろ、「買い」ではないか、と。

  • スマートフォンに、JDIの新型液晶パネルが採用されるかも?
    スマートフォンに、JDIの新型液晶パネルが採用されるかも?
  • スマートフォンに、JDIの新型液晶パネルが採用されるかも?

液晶パネル戦争の「負け組」

   JDIは、スマートフォンやタブレット端末のほか、車載用機器、医療機器、デジタルカメラなどに搭載される、中小型のディスプレイパネルを開発、製造する。ソニーモバイルディスプレイと、東芝モバイルディスプレイ、日立ディスプレイズの3社が統合して2012年4月に事業を開始した。

   そういうと、まるで日本の液晶技術の粋を集めたかのような会社だが、韓国のサムスン電子やLGディスプレイ、いまやシャープを傘下にもつ鴻海(ホンハイ)精密工業などとの低価格競争を繰り広げたあげく、あえなく「敗退」。液晶パネル戦争の、いわば負け組だ。

   そんなJDIについて、2017年4月23日付の日経ビジネスONLINEの「ニュースを斬る」には、「JDI、液晶から有機ELへのシフトに『待った』」の見出しで記事が掲載されていた。

   パネル業界の関係者の話として、「唯一の有機ELサプライヤーである韓国のサムスンディスプレーが、『売り手市場のため、有機ELパネルの価格を引き上げている』と言う。当初『上位モデルは今後すべて有機ELにしていきたい』としていたOPPO(中国の電機メーカー)にとって、この値上がりは大きな打撃。これにより、JDIの高精細液晶パネルの調達数を増やしているとみられる」としている。

   この声に、JDI関係者が「液晶にもう一度注目してもらう契機と捉えている」と証言した、とあった。なるほど、風向きが変わったのかもしれない。

   JDIが独自に開発した「フルアクティブ」と呼ばれる新型の液晶パネルの存在もある。液晶パネルのサプライチェーンメーカーと共同で開発したフルアクティブディスプレーは、狭額縁の4辺フリーパネルで、全面をスクリーン加工できるのが特徴という。

   これにより、液晶パネルを2枚つなげても折り畳みの中間線が見えにくく、見開き型の大画面スマホをつくることも可能になるそうだ。

石井治彦(いしい・はるひこ)
   1970(昭和45)年に大学卒業後、自動車大手に勤務。リース販売を手がける。投資歴は実質25年。入社後にユーザーと接するなかで得た情報と自分の知識で、最初のボーナスをもとに株式運用を開始。しかし、78~98年の20年間は投資する余裕がなく、休止に。それが幸いしてバブル崩壊の痛手は軽傷だった。ただ、いつでも動けるよう、日本経済新聞をはじめ経済誌などには目を通していた。
   「現物株式取引」と「長期投資」が基本姿勢。2011年の退職後は少しの小遣い稼ぎと、興味をもって経済誌を読むために株式を保有している。現在、14の銘柄で、1万3800株を運用。東京都出身、69歳。
姉妹サイト