前回お伝えした、就活辞めて、自分で稼ぎ始めた女子大生。彼女は今、どんなことをしてるのでしょう?
大学を休学して入ったWeb系の専門学校は進みが遅くてイマイチだったのですが、そのころデザイナーとして手伝ったIT系のイベントで彼女の道は拓けてきました。
薄利多売では個人はやっていけない
そこで知り合った人は、会社に属さず、自分で稼いでいる人が多く、そのような人に出会い、教えを請うようになったときに気付きました。
「ちゃんと、人との繋がりがあれば、会社に属していなくても生きていける」
イベントでもきちんとお金をもらってデザインをやりました。
彼女が「師匠」と呼んでいる男性は、Webでさまざまなモノを売って、家族で海外と日本を行ったり来たりしながら、楽しく暮らしています。
「まずは、blogを作り情報発信を始めました。そして、Webサイトの作り方を実践で学びながら、どんな店をやろうかと考えていきました」
師匠からの教えは、「在庫を持たないこと」「単価が高いこと」「オリジナリティがあること」
薄利多売では、個人はやっていけない。
師匠がメインでやっているお店もそんな「オーダーメイド品」でした。
「自分が好きなモノ。自分が欲しいと思うモノは何だろう、と考えた結果行きついたのがペットのグッズでした。それも、オーダーメイド品。 自分のペットの写真を使って作ったタオルや、マグカップとか、欲しいなーと思って」
Webサイトを作りながら、そのようなオーダーメイド品を作ってくれる会社を探し、自分で連絡をとり、7社くらい開拓して、いろいろな商品を販売できるようにしました。
「業者の開拓とか、自分でできるとは思ってもいませんでした。でも、Googleで検索して、丁寧にメールを送って、条件を交渉すれば、ちゃんと取引してくれるんです。こんな、女子大生の個人事業主でも」
そうやって作ったサイトか、これ。
「まだまだ、売り上げ目標には達してないですけど、楽しいです。Webサイトをつくったり、お客さんと話したりしているのがすごく楽しいんです」
彼女は充実した生活を送っているようでした。
「なんとかなる」ようにするために必要なものは?
彼女は4月から大学に復学するのですが、就活はどうするの? と聞いたところ、
「就活する気はありません。できたら、このWebサイトで食べていけるようになりたい。現状このWebサイトだけで食べてはいけないけど、知り合った人たちがいろいろ細かい仕事を振ってくれていて、それなりにお金が稼げています。運営が難しくなったら、バイトでもすればいいですし。こうやって、まわりの人との繋がりができていれば、それなりに仕事はもらえるし、同時に自分で仕事を作っていけば、なんとかなるんじゃないかなと思っています」
確かにその通りで、「人とのつながり」があれば、今の日本で食っていけなくなることはほとんどないと言っていいかもしれません。そして、ネットでの商売であれば資本もほぼ要らず、業種によっては在庫もほぼ抱えないので、彼女のような学生でも、商売を始めることができます。
彼女は、「学生のうちにこのようなことをできたのがよかったです。学校では習えない、実際にやってみることで、学べたことが多かったです。そして『こんな風にしていれば、食いっぱぐれない』という自分なりの物差しができたのが非常に大きいです」と話しています。
学生のうちは、何もわからないので、会社に入らなくては生きていけない、世間はそんなに甘くないという言葉をそのまま信じてしまいます。
そして、そのまま会社に入って10年もすると、会社員としての生活以外したことがないので「会社員以外は生きていけない」という思想に凝り固まってしまいます。
でも、頭の柔らかいうちにいろいろ体験しておくと、世の中結構何とかなるってことに気付くのです。
「今の目標はとりあえず、卒業するまで、廃業せずに、生活できるレベルまでサイトを育てることです」