保険を選ぶときのポイントは? 人により「損失」の重さが違う(ライフネット生命・出口治明)

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   みなさんが買い物をするときのポイントを考えてみましょう。それも、普段の生活から少し離れた特別な買い物について。今回、次回と僕の仕事である「保険」を取り上げてみたいと思います。

  • 人によって「損失」の重さが違う
    人によって「損失」の重さが違う
  • 人によって「損失」の重さが違う

紙に書き出して整理してみよう

   保険とは何か、と問われれば「何かが起きて損失が生じたときにそれを補償してくれるもの」と答えます。専門的な言葉でいえば「ロス・ファイナンシング」。

   命を失う、病気になる、けがをする、仕事ができなくなる、火災に遭う、自動車事故を起こす、泥棒に入られる......などなど、さまざまな損失に備えるための保険が用意されています。

   保険を考える上で大事なことは、個人や家族によってそれぞれの損失の重さに違いがあるということです。

   たとえば、一人暮らしであれば、病気やけがで仕事ができなくなると即生活に困ります。ご夫婦のうち1人が働いている家庭であれば、その働き手が不幸にして亡くなったり重い病に倒れたら、少なくともパートナーが働き始めるまでの期間、生活費が必要でしょう。

   お子さまがいる家庭であれば、損失ではありませんが、お子さまの教育費としてまとまったお金が必要になります。大学まですべて公立学校に通わせても1000万円、私立では2000万円以上かかるともいわれています。

   自分にとって、起きたときにダメージの大きい損失は何か、一度紙に書き出して整理してみることをお勧めします。若くて元気のいい人は、あまり思い浮かばないかもしれませんし、心配性の人はたくさん並ぶかもしれません。

   その上で「運転には自信があるから、自動車保険は少なめでいい」とか、「いざ入院となったら個室じゃなきゃイヤだから医療保険を大目に」など、具体的に細かく掘り下げていくことになります。

   もちろん、無限に保険をかけるわけにもいきませんから、上限の目安が必要です。ファイナンシャルプランナーの皆さんのご意見によれば、手取り額の3~5%が一応の目安となるそうです。月収が手取り20万円なら、6000円から1万円を充てる計算です。その範囲内で、自分に必要な保険をいくつか組み合わせて買うのがいい、ということになります。

出口治明
出口 治明(でぐち・はるあき)
ライフネット生命保険株式会社創業者。1948年三重県生まれ。京都大学卒業後、1972年に日本生命保険相互会社入社。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを歴任。2008年、ライフネット生命保険株式会社を開業。著書に『生命保険とのつき合い方』(岩波新書)、『働く君に伝えたい「お金」の教養--人生を変える5つの特別講義』など。
2018年1月から、立命館アジア太平洋大学学長、学校法人立命館副総長。
姉妹サイト