通勤時間45分で離婚率上昇! 研究結果、日本に当てはまるか

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   東京都内・大阪府内に電車を使って通勤・通学している人の50%以上が片道1時間以上かけていることが、マクロミルの調査で分かった(2016年10月11日結果公表)。

   1時間くらいの通勤時間なんて長いと感じない、というビジネスパーソンも日本には多そうだが、海外の研究では、「45分以上かけて通勤していると離婚率が高まる」という由々しい結果が出ている。

  • 日本じゃ45分なんてザラ?
    日本じゃ45分なんてザラ?
  • 日本じゃ45分なんてザラ?

5年以上続けている場合は

   気になる研究は、ウメオ大学(スウェーデン)のErika Sandow氏が発表したものだ(2013年8月7日)。

   01年から05年の5年間の調査で、夫婦のどちらか、または両方が片道45分以上の長距離通勤をしている夫婦は、そうでない夫婦より平均して40%、離婚のリスクが高いことが明らかになった。

   ただし、そのような長距離通勤を5年以上続けている場合は、短距離通勤の夫婦とほぼ同じ離婚率だった。また、結婚した時点ですでに長距離通勤をしていた場合も離婚率は低くなった。長距離通勤が生活の一部になっていると、夫婦の危機の原因にはならない、と考えられる。

   この研究結果を受け、米国のインバウンドマーケティング会社「Hubspot」の共同創業者、ダーメッシュ・シャー(Dharmesh Shah)氏は、SNS「LinkedIn」で、なぜ長距離通勤で離婚率が高くなるのかを考察(13年10月2日)。

「子供がいる場合、どちらかが家の近くで働かなければならなくなるため、そうなった夫または妻が自身のキャリアに不満を抱き、育児や家事で大きな負担を抱えることにもなる」
「長距離通勤はパートナーや子供との関係を維持する時間を奪う」
「長距離通勤のストレスに見合うほどの給料が得られているケースは少ない」
「特に渋滞や遅れがよく発生する場合、ストレスが多くなる」
「パートナーや子供が寂しがることにだんだん罪悪感が積み重なっていく」

という見方を示している。

姉妹サイト