OPECの減産合意で利益を出す(早稲田)
11月30日(水)
この日は石油輸出国機構(OPEC)の総会を前に、原油の減産で合意するとの見方が広がり、米10年債利回りが上昇していたことから、ドル買い円売りが進むと予想した。実際に減産合意がなされ、ドル円は急上昇したため、かなりの利益を出すことができた。
1ドル112.82円で買い、1ドル113.58円で売った。
1772.39円が1848.56円になった。
12月1日(木)
この日は朝から日経平均株価が大幅に上がっていたことと、前日のOPECでの減産合意を受けて円安が進んでいたことから、引き続きドル買い円売りが継続すると予想した。しかし、大きな要因があったわけでもないのに、急に円高方向に振れてしまったため、損切りをした。一部報道では、利益確定売りが行われたということだ。(早稲田YT)
1ドル114.28円で買い、1ドル114.00円で売った。
1848.56円が1820.42円になった。
先週からの損益 +48.03円
現在 1820.42円