ノート7騒動、韓国学生に逆風 日本の就活にも影響あるのか

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   今回のテーマは「ギャラクシーノート7騒動の影響」です。サムスン電子のスマートフォン、ギャラクシーノート7は火を噴くなどの事故が多発し、国内外で飛行機の機内持ち込みが禁止されるなど、世界中で大騒ぎに。当然ながら、同社は回収、生産・販売中止で大きな損失を被ることになりました。

   この騒動は、韓国と日本の企業にどのような影響があるのでしょうか。

  • 大韓航空、韓進海運、サムスン電子……韓国の大企業はご難続き
    大韓航空、韓進海運、サムスン電子……韓国の大企業はご難続き
  • 大韓航空、韓進海運、サムスン電子……韓国の大企業はご難続き

韓国で長く続く就職氷河期

   韓国では、今回の騒動以前から就職氷河期が続いています。「現代」など各財閥グループの輸出不振、観光の低迷、政府の経済政策の失敗などが積み重なって、経済は低迷し、高い若年失業率を招いています。ちょっと前ですが、産経新聞2015年4月1日付記事には、

「韓国統計庁発表の雇用動向は、2月の失業率は4.6%で、前年同月に比べて0.1ポイント悪化した。聯合ニュースによると、2010年2月(4.9%)以来、5年ぶりの高さだった。さらに青年層(15~29歳)の失業率は11.1%にものぼった。過去を振り返ると、この水準はリーマンショックによる景気低迷期を遡り、アジア通貨危機当時の1999年7月の11.5%に次ぐ悪さだった。『年間40万人に達する大学卒業者があふれているが、世界的な景気低迷で収益が減った大企業は11万人程度しか採用できない』。中央日報(日本語電子版)は新卒者の労働市場について、有識者の分析をこう報道した」

と、あります。韓国の場合、財閥系企業と中小企業の賃金格差が3~4倍程度ある、とされています。付言すれば、正規雇用が多いのは財閥企業、非正規雇用が多いのは中小企業。

「製造業中小企業の2014年平均年俸は2750万ウォンだ。サムスン電子は非正規職である契約職を含んだ平均年俸が1億100万ウォンで、現代自動車は9680万ウォンだ。金融危機から6年間に経済は220.9%成長したが、サムスン電子の実質賃金は41.5%上がり、現代自動車は23.9%上がった。しかし製造業中小企業の実質賃金は7.4%の増加にとどまった。サムスン電子や現代自動車の労働者が高い賃金を得ること自体は問題でないと言える。しかし多くの中小企業が大企業の下請け企業として従属的な関係にあるという事実を考慮すると、4倍という賃金格差は経済論理で正当化し難い。結局大企業の不公正な取引が原因だ。(中略)経済成長以上の賃金上昇と雇用安定を享受する大企業の正規職労働者は全労働者の20%にもならない。労働者の80%は賃金差別を受け、雇用が不安定で、成長の恩恵から疎外されている」(韓国・中央日報2015年7月15日)

石渡嶺司(いしわたり・れいじ)
1975年生まれ。東洋大学社会学部卒業。2003年からライター・大学ジャーナリストとして活動、現在に至る。大学のオープンキャンパスには「高校の進路の関係者」、就職・採用関連では「報道関係者」と言い張り出没、小ネタを拾うのが趣味兼仕事。主な著書に『就活のバカヤロー』『就活のコノヤロー』(光文社)、『300円就活 面接編』(角川書店)など多数。
姉妹サイト