「終身雇用が揺らぐ現在、常に転職を意識しておいたほうがよいのでしょうか。転職の『しどき』はいつでしょうか」
あんたアホちゃうか?と言いたくなる。仕事をしていて、常に転職を考えているなんて、今の仕事に身が入らないだろう。そんな人には、転職しようとしてもどこからも誘いは来ない。
その場所で力を発揮しなさい
「転職の神様」っていう評論家がいるが、この方は、転職先の仕事でちゃんと成果を上げ、次々と誘いが来るから有利な転職ができるのだ。普通の人が、彼と同じ真似をしたら、単なる腰の定まらない人ということで、絶対に信用されない。
一所懸命という言葉がある。「その場所で力を発揮しなさい」ということだ。また禅の教えでは「一」に帰るということを教える。それは人というものは、その時その時、一つの役割しか果たせないということだ。「あれもやりたい、これもやりたい、あれにもなりたい、これにもなりたい」などと心をふわふわさせていたら、ろくな者にならないということだ。
だからあなたは今の仕事を一所懸命にやりなさい。
その上で転職したくなったら、考えればいい。
なぜこんなことを言うかというと、仕事とはスキルの積み重ねであり、人脈の形成だからだ。
引き留められるくらい仕事を
転職を繰り返していると、スキルも人脈も中途半端になる。それでは転職のたびに条件が悪くなる。ハローワークに行ってもあなたにスキルがなければ、いい条件の仕事はない。
そんなときに役立つのは人脈だ。あなたという人柄にほれ込んでくれる人がどれだけ作れるかということだ。あなたになんの資格がなくても、そんなことは関係ない。あなたの誠実な仕事ぶりや組織への献身ぶりに感心して、「ぜひ、うちに来てほしい」という人脈をどれだけ築けるかだ。
もう一つ、絶対に真実であることを言ってあげると、今、働いている会社から引き留められるくらいの仕事をしなさいということだ。あなたが転職したいといってもさせてくれないほどなら、あちこちから転職の誘いがくるだろう。
男と女の関係を考えてみよう。なかなか口説けない女には熱心になる。逆にすぐに口説ける女なら、そんなに熱心にならない。転職も同じだ。あなたがホイホイと誘いに乗るようなら、誘う会社も熱意がなくなる。誘っても誘っても誘いに乗らないと、誘うほうは必死になる。
転職の「しどき」? あえて言うなら今の仕事を十分にやり切ったと思った時だろう。それと、家族のある人なら、家族に対する責任が果たせる時も重要だ。例えば住宅ローンが終わったとか、子供が大学卒業したとか。
そんなことを言っていると、いつまでも転職できないじゃないかと言われるだろうが、その時は奥さんとの大喧嘩を覚悟したほうがいい。そして「しどき」とは、奥さんから、
「そんなに転職したいならどうぞしたらいい。私も応援するから」
という答えを引きだした時だね。(江上剛)