米の利上げ観測めぐり読み合い FX対抗戦、早明小幅ゲイン

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   明治NS、早稲田YTは両者とも、非製造業景況指数などの重要指標の動向を見極めながら取引のタイミングを探った。日銀の緩和策強化情報に乗じた明治NSは、米FRBの9月利上げ観測に押し戻される。追加緩和への懐疑から下落した時点で、その後の調整を見込んだ早稲田YTも、読みが外れ後退した。トータルでは両者ともに小幅なゲインに留まり、残高は依然、伯仲している。

予想したより伸びが悪く(明治)

   9月7日(水)

   (1)17:00 102.543 ロング

   前日の9月6日、米ISM非製造業景況指数が市場予想を大きく下回り、2010年2月以来の低水準に低下した。それによって、早期利上げが遠のく形となり、ドル/円レートでは1円以上のドル売りが進んだ。ここでは取引のタイミングを失い、何も出来なかった。

   その後、もみ合いがしばらく続いたが、短期的にはこれ以上、下値を切り下げてはいかないのではないかと考え、思い切ってロング。

   (2)21:28 102.538 決済

   買ってみて、しばらく様子を見ていこうとは思ってはいたが、仕掛け的な大きな動きの後の相場ということもあり、また何が起こるか分からないと感じて損切り。損益は-1.5円。

   9月8日(木)

   (3)21:30 101.679 ロング

   米新規失業保険申請件数の発表があった。これは米の雇用情勢を知るうえでの重要指標であり、最大のテーマ「早期利上げ」を考える上で欠かせない。市場予想よりも大幅に強い結果であったので、大幅な利益を期待してロング。

   (4)21:37 101.768 決済

   一時は勢いよく上がっていったが、すぐに戻しが入り、逆指値注文に引っかかる。その後の結果としても、予想していたよりも伸びが悪かった。

   9月9日(金)

   (5)19:34 102.603 ロング

   日銀の緩和策強化という情報が市場に流れ、円売りが進んでいた。この上昇トレンドが前の山の上値102.598をブレイクアウトしたので、ここでロング。

   (6)23:20 102.572

   当初は順調に上がってはいたが、米連邦準備制度理事会(FRB)による9月利上げの可能性に嫌気して米国株が売られてしまう。これに影響されてリスク回避的円買いが起こり、せっかくの上げ幅を失う。持ち続けても結果的には悪くなかったが、週をまたぐリスクを考慮し決済。損益は-9.3円。(明治NS)

   先週からの損益 +15.9円

   現在 1315.14円

早稲田YT
早稲田大学政治経済学部2年。大阪府出身。 【趣味】旅行 【将来の夢】金融機関で働きたい 【好きな食べ物】寿司 【尊敬する人】イチロー選手 【近況など】夏休みに英国短期留学を予定

明治NS
明治大学政治経済学部経済学科。秋田市出身。 【趣味】株式、FX、野球(小学校から高校まで軟式野球部)、ボートレース、戦国の歴史 【将来の夢】1000億円ぐらい稼ぎたい 【好きな食べ物】豆腐、枝豆 【尊敬する人】ジョージ・ソロス 【近況など】歴代首相の原敬、米内光政の家とは江戸時代末期の時点では親戚だったと最近分かった。単位がやばい
姉妹サイト