アメリカで大流行し、日本でも大ヒット中の「ポケモンGO」。ゲームアプリが「人をリアルに動かす」という革新性をもつ半面、「人がリアルに動くことによるトラブル」が発生しています。
そんなポケモンGOですが、これから就活を控えている大学生や、若手のビジネスパーソンは絶対に触ったほうがいいと思います。なぜなら、この「トラブル」と「革新性」こそがビジネスのキモだからです。
起こりうるトラブルを想定
ちょっと考えてみてください。バイトがやるべき仕事は、社員から言われたことを忠実にこなすことです。しかし、バイトやスタッフに指示を出したり、自ら企画を作り行動する社員の立場になると、やることが大きく変わります。そして、その仕事は「トラブル対応」と「新企画の立案・実行」に大きく分けられます。
やっかいなお客さんが来店したり、想定外の問題が起こったりしたとき、バイトは社員や店長を呼ぶことになります。マニュアルに書かれていないことをするのは基本的にNGであるため、マニュアル外の事が起こったら社員に報告するのがルールだからです。
では、報告を受けた社員は何をするでしょうか。その場で自分で考え対応する、です。会社で働いていると、そうした想定外の事象に年がら年中遭遇します。そして、それらのトラブルに、いかに的確に対応できるかが、その社員の評価につながります。
ポケモンGOは、今までのゲームとは一線を画す、新しいゲームです。そのため、今まで起こりえなかった問題が数多く起きるはずです。ポケモンGOの先駆けとなったスマホ対応のオンラインゲーム「イングレス」とはユーザー数が桁違いであり、起こりうるトラブルの質・量とも桁違いになります。
そこで、みなさんには実際にポケモンGOを使ってみて、どんなトラブルが起こるか想像し、それに対する対応策を考えてみてほしいのです。