沈む太陽に意義を見出す
40歳にもなれば、今後の自分の昇進予測、あるいは定年までの給料の推移、さらにその後に保障される年金の額などを、あまり誤差のない範囲で計算することも、そう難しいことではないだろう。
今まで歩んできた人生を振り返り、これから進もうとする人生を考えたとき、「俺のサラリーマン後半戦はたかだかこんなものか」と思うのか、あるいは「まだまだ未来は明るい。希望に輝いている」と見るかによって「心の状況」は大きく異なってくる。
心理学者ユングは、「心の危機」について「人生の前半が昇る太陽であるとするならば、40歳を過ぎての後半では、人は、その太陽が傾き沈んでいくことに人生の意義を見出さねばならない」といい、こうした意義の変化は同時に「危機」も含んでいるとしている。
『男性中年期―40歳から何ができるか』の著者、ナンシー・メイヤーは、中年期に訪れるこのような「心の危機」克服のための指針をあげている。
(1)中年の危機をまじめにとらえること
(2)悲しむ必要を認めること
(3)自分の人生に責任を持つこと
(4)自分の主義主張と目標を再評価すること
(5)新しい喜びを与えてくれるものを見つけること
(6)自分の感情に触れること
(7)からだを大切にすること
(8)セカセカ型の生活パターンをやめること
(9)現実的になること
(10)人生の棚卸しをすること
(11)自分の考えを他人に話してみること
(12)突然にあまりにも多くのことを考えないこと
(13)まず小さな変化を試みること
〈ナンシー・メイヤー「心の危機克服」の13の指針〉
参考になれば幸いである。(佐藤隆)