陥ってはならない「ロダン・ストレス」の罠 【職場のストレス大解剖】

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

悪循環を断ち切るための「5つの思考パターン」

   それでは、悪いロダンストレスの見極め方はどうすればいいのでしょうか。 かつてうつになった方々の最初のシグナルで多いのが、入眠困難です。これに気づいたときは直ちに、次に挙げる5つの思考パターンを実践してみましょう。

   (1)事実を把握する(多くは事実ではないことを事実と考えている)

   (2)ペンと紙を使って考える(一晩中、堂々巡りを避けるため)

   (3)デジタル思考(理性脳を使用する)

   (4)分割思考(過度な不安の軽減のため)

   (5)60点合格主義(完璧思考から脱出のため)

   精神分析学のフロイトは、われわれの精神を健康に保つ方法として「人を愛し、仕事を愛せよ」と語っています。理性脳で5つの思考パターンを実践し、周囲の人々に愛をふりまきつつ、悪いロダンストレスを乗り切りましょう。(佐藤隆)

佐藤隆(さとう・たかし)
現在、「総合心理教育研究所」主宰。グロービス経営大学院教授。カナダストレス研究所研究員。臨床心理学や精神保健学などを専攻。これまでに、東海大学短期大学部の学科長などを務め、学術活動だけでなく、多数の企業の管理職向け研修にも携わる。著書に『ストレスと上手につき合う法』『職場のメンタルヘルス実践ガイド』など多数。
姉妹サイト