管理職候補でも出世できない人 若者に見抜かれる「ダメなタイプ」とは

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   「出世に淡泊」といった印象もある今どきの若者だが、男性新入社員の6割以上が管理職に「なりたい」と回答した調査もある。とはいえ、実際に「出世できる人」は数に限りがある。

   「出世できる人、できない人」には、それぞれ特徴があるのだろうか。転職コンサルタントへの調査から浮かんだ傾向とは?

「社内風土と合わず・・・」

出世するタイプとは?
出世するタイプとは?

   男性新入社員の62%が管理職に「なりたい」と答えた調査は、日本生産性本部が行った「新入社員 秋の意識調査」(2015年12月22日公表)。女性では27%だった。

   また、人材採用支援を手がけるエン・ジャパン(本社・東京)の調査(15年12月16日公表)では、自社サイトを利用している転職コンサルタント119人に「出世する人、しない人」の特徴などを聞いた。結果は58%の転職コンサルタントが、「管理職候補として入社したものの、管理職に出世しなかった方がいる」と答えた。

   エン・ジャパン調査では、管理職になれなかったミドル層(35歳以上)の特徴を自由回答で尋ねている。転職コンサルタントからは、「社内風土と合わず、幹部を含めた従業員からの理解が得られなかった。実務についても高いパフォーマンスを発揮することができなかった」とか、「入社前の評価と入社後の評価にギャップがあった」など、ちょっと厳しい声が目立つ。

   同時に「出世できない人に共通する人柄」も尋ねたところ、最多は「コミュニケーション能力が低い」(59%)。そのほか、「問題解決能力が低い」(51%)、「現場の仕事の遂行能力が低い」(49%)、「パフォーマンスを出すことができない」(46%)が上位を占めた。

姉妹サイト