さて、2016年になりました。
カンボジアはこの時期、正月気分とかありませんし、そもそも気候が1年を通して大差ないので、何かが変わった感がありません。
私自身も、特別何かあるわけでもないので、引き続きこのまま活動を続けていく予定です。
活動のテーマは、今も昔も「出入自由」
私の活動のテーマは、今も昔も「出入自由」です。
そもそも、大学を卒業して社会人になるための就活をするとき「30年以上も同じ会社にいるなんて絶対無理」と思って外資系企業に就職しました。
そして、就職した会社が運のいいことに「出入自由」な会社でした。
1度退職した人が、数年別の会社で働いて、また帰ってくるなんてことは日常茶飯事。中には4回もこの会社に入社した人もいます。
当時は、昔働いていた人は、教えなくても仕事が分かるし、どれくらいの成果をだすかも実績値から分かるから、(必要な人材であれば)採らない理由はないと、出入自由であることは当たり前だと思っていました。
しかし、その後、転職して日本企業に入ってみると、実はそんなことはなく、1度辞めた人は、在職時代の仕事の成果とは関係なく「裏切り者」であり、原則、会社に帰って来られないという慣習があるということを聞きました。なるほど、世の中は広い。いろいろな考え方があるもんだと感心したものです。
こういう異文化の存在を知っているということは、大切なことです。
日本企業で外資企業のやり方を知っていると、外資企業の人たちと協業するときに話が通じやすくなります。しかし、それ以上に、自分が当たり前だと思っていることに対して、そうは思わないと、真っ向から否定する人が存在するということを認識するだけで、人に対する話の仕方、説明の仕方が変わってくるのです。