「名刺入力で辞めた学生」批判への違和感 「ライフネット生命・岩瀬社長騒動」再論

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   今日のテーマは「仕事の意義」。

   先月、J-CASTニュース配信記事「インターンシップで『名刺の入力』させるのはどうなのか ライフネット生命・岩瀬社長の発言巡り賛否両論」(2015年11月30日)が話題となりました。

   この騒動は、学生・採用担当者双方とも様々なことを示唆していますので、改めてご紹介します。

ライフネット生命保険の「インターン」を辞めた学生

1枚の名刺から提案できるコトもある
1枚の名刺から提案できるコトもある

   ユニークな採用で知られるライフネット生命保険。同社については当連載でも過去に取り上げたことがあります。このほど、同社の岩瀬大輔社長が、インターンシップ学生を過去に受け入れたことを明らかにしました。

   岩瀬社長によると、「ドアの前で待ち伏せされるぐらい」熱心な学生がインターンシップを希望したため受け入れました。

   そして、仕事として自身の持っている顧客や知りあいの名刺を全部Excelに入力するように伝えたのですが、学生は2週間後に辞めると言い出します。

「自分はマーケティングとかそういう仕事をしたかった」

なのに、入力作業とはつまらない、ということでしょう。

   これについて、岩瀬社長は、

「たとえば地域別と業種別に分けたりすれば、単純作業でも楽しめるはず」
「面白い仕事なんてないんですね。ただ自分で工夫して面白くできるかどうかだと思います」

と考えました。が、これについて、ネットでは賛否両論となります。

石渡嶺司(いしわたり・れいじ)
1975年生まれ。東洋大学社会学部卒業。2003年からライター・大学ジャーナリストとして活動、現在に至る。大学のオープンキャンパスには「高校の進路の関係者」、就職・採用関連では「報道関係者」と言い張り出没、小ネタを拾うのが趣味兼仕事。主な著書に『就活のバカヤロー』『就活のコノヤロー』(光文社)、『300円就活 面接編』(角川書店)など多数。
姉妹サイト