個人情報「漏らしている」のは自分だった? 「設定」を手軽に確認するには

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   プライバシーに関する問題が頻繁に問われる中、ウェブ上での個人情報の取り扱いについて警戒感を抱くひとは少なくない。

   そんななか、米シリコンバレーに本拠地を置くグーグルが、同社のサービス上でユーザーが登録・公開している自分の個人情報をあらためて確認できるウェブサイトを公開した。

広告配信の設定も可能

プライバシー診断のページ
プライバシー診断のページ

   グーグル上で登録・公開している個人情報を確認できるサイトは、「About me」。

   同サイトにアクセスし、Googleアカウント(Gmailアドレスとパスワード)でログインすると、アカウントに登録されている名前や生年月日、性別、学歴、職歴、住所など個人情報の内容と、その公開範囲を確認・変更することができる。

   さらに同サイトでは、プライバシー診断のための機能も提供。そこでは、先ほどの情報のほかに、「YouTube」の検索・再生履歴やウェブブラウザ「Chrome」での検索履歴を利用して、より自分の興味・関心に合った広告が配信されるよう設定するかを選べる。

   また、「Google Map」で提供される地図やルートなどに関する情報提供の改善を目的として、ログイン状態の端末を持って訪れた場所を記録した、非公開の地図の作成を許可するかなども選べる。

筆者も同サービスを体験

   筆者の場合、一般公開されている個人情報は、名前、学歴、職業、性別、誕生日だった。

   プライバシー診断のサイトに進むと、「電話番号を知っているユーザーに、ビデオハングアウトなどのGoogleサービスで本人のつながりを深めることができる」をチェックを入れるか入れないかで、それを承諾するか否かを選べる。

   「つながりを深めることができる」の表現に曖昧さを感じるものの、もし電話番号を交換したことがあるようなプライベートや仕事上で付き合いがあるひとの情報が、連絡手段の別の選択肢として開示されるのだとしたら、それは便利だ。

   また、職業に関しては現職ではなく、前職が表示されていたため、更新が必要であることに気づけたのもメリットだと感じた。誕生日と大学の在学期間が間違っており、筆者が間違えて登録したとは思えないのだが、それを修正できたのもよかった。

どんな情報を開示しているか、自分でも分からない・・・

   筆者は以前、旅行会社の決済でクレジットカードの表面の画像が必要で、それを「Google+」にアップロードしたことがある。その画像を非公開にするのを怠ったようで、しばらくその画像が一般に公開されていた。すぐに知人が教えてくれたから不正利用もなかったのだが、思いがけないところで公開したくない情報が開示されている可能性もゼロではない。

   ネット上で様々なサービスを利用していると、どこでどんな情報を開示しているか、自分でも分からなくなってくる方も少なくないのではないだろうか。一度、「About me」で確認してみてほしい。(執筆:赤江龍介 編集協力:岡徳之)

姉妹サイト