逆効果?「社員への奨励金」 「金額●円以下」ならいらない

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   営業成績がよかった、仕事に必要な資格を取得したなどで、社員に「奨励金」「報奨金」を出す会社がある。

   社員にとってうれしい制度のはずだが、中には「こんなのならいらない!」と思われてしまう報奨金もあるようだ。

一番貢献した社員に「じゃがいも10キロ」

これっぽっちもらっても・・・
これっぽっちもらっても・・・
「会社辞めて正解だったわ」

   あるツイッターユーザーが、こんな捨て台詞を投稿(2015年10月27日)。ツイートには、「奨励金」という言葉と社名、代表取締役の名前(一部伏せ字)が印刷された封筒と、その中身が500円玉1枚だったという写真が添付されている。

   このツイートが「ひどすぎる奨励金」として、8000リツイート、5000いいねを超える(11月6日現在)話題に。

   「ひどいですね」「これマジですか?」という驚きの反応に加え、

「僕は100円が入っていましたw」
「うちの会社は500円→300円→ボールペンor手帳になった・・・音が鳴らないように100円玉3枚をセロテープで固めてあったときは笑うしかなかった...orz」
「これは酷い・・・私は奨励金自体が無くなって消励金になったことあります」
「奨励金が500円だったというRTで思い出すのは、ある物産会社に働いていた人がその月に会社に一番貢献したという事で賞を授与される事となったんだけど、その際に貰ったのがじゃがいも10kg(キロ)だったという話」

など、「トンデモ報奨」の例が投稿されている。

「回らないお寿司」「酒蔵巡りツアー」景気のいいご褒美も

   ひどい例が多数挙げられているが、喜ばしい報奨金・奨励金を報告するツイートも。

   「満額ではないけど奨励金頂きました!」という文章とともに、20枚近くの1万円札を広げた写真をアップしている強者をはじめ、

「うちの部署が目標達成して、会社から報奨金出たのでタダで回らないお寿司食べたしあわせ・・・」
「会社で安全運転優秀支店で表彰されて、その報奨金で、『京都の酒蔵巡りツアー』に行くらしい」
「会社で特許申請した分の報奨金が振り込まれていた。狂ったように大量に申請したので、給料1月分くらいあってびびる」
「会社から特許の報奨金約10万もらったよ」

など、景気のいい報告が様々なユーザーからちょくちょく投稿されている。

   報奨金・奨励金は社員のモチベーションを上げるための施策のはず。逆にガッカリさせてしまうことのないようにしてほしいものだ。(MM)

姉妹サイト