女性の多い職場はトラブルも多い? 上手く立ち回るコツとは

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   女性管理職の割合に数値目標を義務づける「女性活躍推進法」が参院本会議で可決、成立(2015年8月28日)するなど、女性の積極的登用は今や国をあげた課題となっている。

   すでに要職に女性が増えてきたという職場もあるだろうが、女性が増えてくると、職場にとってはマイナスな面も出てくるかもしれない。

陰口や派閥争いに発展?

女性ってめんどくさい!?
女性ってめんどくさい!?

   日本法規情報(東京・新宿区)が行った職場環境に関する意識調査の結果によると、

   「現在の職場でトラブルはあるか」という質問に対し、「職場に何らかのトラブルがある」と回答したのは79%にのぼった。

   トラブルの内訳は多い順に「悪口、噂がある」が32%、「モラハラがある」が12%、「無視されている、無視されている人がいる」が11%、「仲間はずれがある」が10%などとなっている。

   そして「トラブルの多い職場の傾向」については、「女性の多い職場ほどトラブルが多い」と回答した人が41%で最も多く、次いで「40代~50代の多い職場」が24%、「いわゆる『ゆとり世代』の多い職場」が12%という結果となった(対象は、同社が運営するサイトのユーザー678人。15年1月24日公表)。

   この結果が雑誌「DIME」のサイト「@DIME」で紹介(15年10月7日)されたことで、ネット上でにわかに話題に。ツイッターでは、

「トラブルの多い職場→女性が多い これホントそう!!同世代の女ばかりだった前の職場は凄い崩壊の仕方だったなぁ・・・」
「誰かの陰口言ったりよくわからん派閥争いしてたり、巻き込まれるのうんざりってことはよくある」
「トラブルの多い職場の傾向で1位の女性が多いと2位の40~50代が多いで6割超えてるの納得してしまった・・・友人の職場は女性がほとんどを占める上に40~50代で話を聞いてると壮絶だもんなぁ・・・」

など、「わかる」との声が多く上がっている。

姉妹サイト