米ヤフーのCEO、マリッサ・メイヤー氏が先日、個人ブログで「双子を妊娠した」と発表しました。この「会社ウオッチ」でも取り上げられていましたが、彼女は2012年、第1子の妊娠中にヤフーCEOとなり、出産後は「8週間」しか休まなかったことでも話題になりましたね。
バリキャリ女性の代表格のような彼女が、短期間で「復帰」することについては、賛否両論が巻き起こりました。そんなメイヤー氏を、アメリカで働く女性は、どう見ているのでしょうか。
日本みたいな保育園は、あっても高額
今回インタビューしたのは、アメリカの大学を卒業してすぐ、シングルマザーになった日本人女性(聡子さん、26)です。
「大学後はずっと、(某大手サービス業で)パートタイム。子どもが小さいから、正直『普通のアメリカ企業』で、正社員採用はしてもらえないと思います。日本みたいな保育園も、私の周りにはないし、あっても高額だし・・・」という聡子さん。彼女が今、面接を受けているのは、日本企業のアメリカ支社です。「福利厚生が良さそうだし、長く働けそうだから」。
現在は米国人のパートナーもいる彼女ですが、アメリカの企業では、子どもの存在が、採用の障壁になると考えているようです。もちろん日本でも、子育て中の女性の就職が厳しいのは事実ですが、それでも聡子さんは、「日系企業の方が、福利厚生が良い、長く働けそう」と言っている。よほど、アメリカの母親たちをめぐる現状は厳しいのでしょう。
米国は、国家として「(有給の)育休・産休制度」を保証していません。ほとんどの企業には、日本のような「法律で定めた産休・育休制度」はなく、福利厚生の充実度は、会社によって大きなバラつきがあります。「男性も女性も、出産しようがしまいが関係なく、結果は残してね」という感じでしょうか。