新しいトップが重要とみなす価値観を理解しておく
いずれにしても、トップの打ち出す「新たなカラー」には、過去の否定、ないしは過去と真逆になる「大転換」の可能性も大いにあります。その場合、今まで優秀だと思われてきた人の「優秀さ」そのものが、経営のトップが変わった瞬間に変化し、「優秀ではない」または「不要のもの」とされてしまう可能性もあります。例えば、営業力を最大の武器と考えていたトップの時代には
『営業成績をあげていれば、勤怠などの生活態度に問題があっても不問』
であった組織が、管理系の経営トップに変わった瞬間にパージ(粛清)されてしまった会社を取材したことがあります。当事者にしてみれば「いままでのやり方が全否定された」と戸惑うしかなかったようです。ただ、よくよく聞いていくと、大転換に気づいて自らを変えられるトリガーとなる機会はあったようです。新たなトップは
「これまでのように営業成績だけで評価する会社から脱却します。周囲と助け合う精神を社員のみなさんに期待します」
とのメッセージが新しいトップからメールで発信されていたのです。やはり、会社のトップや経営陣が変わった時には、彼らが重要とみなす価値観をきちんと理解しておくことが必要と言えるでしょう。(高城幸司)