7月ももう目の前。暑気払いだ!と、職場の仲間とビアガーデンなどに繰り出す人も多いかもしれませんね。わいわいと楽しむのは結構なのですが、お酒が入る場で気をつけたいことのひとつに「セクハラ」があります。
「セクハラ」と聞くと、男性から女性への「性的嫌がらせ」だと思う方も結構いるのではないでしょうか?しかし、女性が男性に対して行う「性的嫌がらせ」も、れっきとした「セクハラ」です。もしかすると、女性のあなたも知らない間に男性に対して、「セクハラ」をしているかもしれません。今回は、「女性からのセクハラ」について考えていきます。(文責:「フクロウを飼う弁護士」岩沙好幸)
男性部下社員の体を触ったり・・・
私の課のマネージャーは女性なのですが、とても仕事ができる人なので、社内では女性社員の憧れの的となっています。さばさばとしていて、飾らない性格が得意先からも評判なのですが、一部の男性社員からは嫌がられています。その理由は、酒癖が悪く、課で飲みにいくと、お気に入りの男性部下社員の体を触ったり、男性でも引くほどの卑わいな言葉を投げかけたりするのです。
毎回、「女性を一人で帰らせるのか!」と言っては、誰かしらに家まで送らせるのですが、送った者はなかなか帰らせてもらえません。耐えかねて、数人で部長に相談したのですが、「君たちは男なんだから、いざとなったら力で勝てるし、そんなことで悩んでるなんて情けない」と言われてしまいました。お酒さえ飲まなければ、普段は気さくで良い人なのですが・・・。
相手が上司なので、ハッキリ「いや」とも言えません。たしかに身の危険を感じたら対抗することはできますが、我慢しなければいけないのでしょうか。(実際の例を一部変更しています)