ルーズな経費処理の元凶は社長だった オーナー企業の「良い私物化」と「悪い私物化」

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   大ヒットTVドラマ「半沢直樹」の原作者池井戸潤さんの作品が、続々ドラマ化されて人気を呼んでいます。池井戸さんは元メガバンクの銀行員で、現在フジテレビ系列で放映されている「ようこそ、わが家へ」では、主人公の父が銀行からの出向者である中小企業経理部長として描かれており、私にも覚えがあるような場面設定に大変興味を引かれています。

   主人公の父は、ベテラン女子経理部員の進言でプロパー社員の営業部長が不正に経費を浮かせて私腹を肥やしていることを教えられ、これを追及します。そのやり取りの中で、営業部長がこんなことを言いました。

「これは業務上横領です」との指摘が

出張行ってきます
出張行ってきます
「一流銀行から来た経理部長さんには分からないだろうが、俺はもう30年も安い給料で自腹で取引先の接待だってしながらこの会社のために働いて来たんだよ。一流銀行マンの感覚でモノを言われちゃ、かなわないな」

   中小企業と大企業の違いを中小企業従事者の立場から語った分かりやすい一言ですが、このセリフに、ある過去の経験が鮮明に思い出されました。

   私が独立まもない頃、中小製造業I社の社内規定整備を頼まれた時のことです。社長をまじえた社内関係者での規定策定の打ち合わせの席で、まさにドラマと同じような経理部員のベテラン女性Hさんが、出張交通旅費支払いの件で意見しました。

   現状は事前現金渡しの出張新幹線代金を、切符支給に改めるべきだと言うのです。「出張する社員の多くは、往復の新幹線切符をチケット屋で購入し差額を小遣いにしています。これは業務上横領です」という物騒な物言いには、少なからず驚かされました。

大関暁夫(おおぜき・あけお)
スタジオ02代表。銀行支店長、上場ベンチャー企業役員などを歴任。企業コンサルティングと事業オーナー(複合ランドリービジネス、外食産業“青山カレー工房”“熊谷かれーぱん”)の二足の草鞋で多忙な日々を過ごす。近著に「できる人だけが知っている仕事のコツと法則51」(エレファントブックス)。連載執筆にあたり経営者から若手に至るまで、仕事の悩みを募集中。趣味は70年代洋楽と中央競馬。ブログ「熊谷の社長日記」はBLOGOSにも掲載中。
姉妹サイト