「壊し屋」タイプの学生の特徴 グループディスカッション狂想曲

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

とんでもない俗説

   グループの中で受かる人数は決まっている――

   これ、頑なに信じている学生が結構いますが、とんでもない俗説です。学生の就活は企業からすれば採用活動です。この採用活動においては効率こそが善です。もちろん、この「効率」、企業によって一見すると非効率的な手法も含まれますが、それはさておき、いい学生ばかりのグループがあったとしましょう。この場合、全員通す方が効率的であり、そこから2人だか3人だか、選ぶ方が非効率的です。逆に全員ダメな学生ばかりのグループだと全員落とす方が効率的。人数の比率はグループによっていくらでも変わります。

石渡嶺司(いしわたり・れいじ)
1975年生まれ。東洋大学社会学部卒業。2003年からライター・大学ジャーナリストとして活動、現在に至る。大学のオープンキャンパスには「高校の進路の関係者」、就職・採用関連では「報道関係者」と言い張り出没、小ネタを拾うのが趣味兼仕事。主な著書に『就活のバカヤロー』『就活のコノヤロー』(光文社)、『300円就活 面接編』(角川書店)など多数。
姉妹サイト