大卒なのに「長方形の面積」計算法が分からない アジアで見た衝撃の低「数学・算数力」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   日本人の英語力が非常に低いというのは世界的にも有名ですが、カンボジアに来ると、(英語力はともかく)日本人のその他の基礎学力はすごく高いなあと思います。

   それを特に意識するのが、数学に関してです。

   以前、フィリピンで大学を出ているスタッフに、「この壁にペンキ塗るから、縦横の長さを測って面積出しておいて」とお願いしたところ、そのやり方が全く分かっていなかったという衝撃の事実を目にしました。

   しかし、カンボジアでの衝撃レベルは遙かにそれを上回るようです。

割り算は壊滅的

ええっと、答えは・・・
ええっと、答えは・・・

   カンボジアで不動産業を営んでいる友人が聞いた話によると、カンボジアの最高峰の大学、王立プノンペン大学であっても、一般的な(専門ではない)数学のレベルは「算数。それも小学校3-4年」だそうです。

   実際、我々サムライカレーのカンボジア人スタッフもおつりの計算とかをよく間違えるのですが、まあ、できない。足し算、引き算、かけ算はともかく、割り算は壊滅的。

   率の計算もよく分かっていないので、うかつに「このチケットを持ってきてくれた方は10%引き」とかやると大変なことになります。(それゆえ、カンボジアではBuy1 Get1 Free(1個買うともう一個ついてくるよ!)とか、6本で5ドル!とかのわかりやすいセールが多いです)

   彼らがバカだからできないのかというと、決してそんなわけではありません。カンボジアは、USドルとカンボジアリエルの両方が実質基軸通貨として使われており、1ドルを出したら1000リエルおつりなんてことはよくあります。

   この1ドルは4000リエルと結構ややこしいのですが、多くのカンボジア人はこの計算はかなり正確に、あっという間に行います。慣れれば、強い。

   しかし、この国は先の内戦で先生が殺されてしまっており、教師が根本的に足りません。従って、小学校や中学校の基礎教育の授業数が圧倒的に少なく、算数に関する訓練があまりされていないようです。

森山たつを
海外就職研究家。米系IT企業に7年、日系大手製造業に2年勤務後、ビジネスクラスで1年間世界一周の旅に出る。帰国して日系IT企業で2年勤務後、アジア7か国で就職活動をした経験から「アジア海外就職」を多くの人と伝えている。著書に「アジア転職読本」(翔泳社)「はじめてのアジア海外就職」(さんこう社)がある。また、電子書籍「ビジネスクラスのバックパッカー もりぞお世界一周紀行」を連続刊行中。ツイッター @mota2008Google+、ブログ「もりぞお海外研究所
姉妹サイト