様変わりした「学生の飲み会」 「未成年も参加」版で大変なコト

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

飲み会代、「皆平等」を主張した先生は・・・

   学生との飲み会であるが、お財布が限られる・・・というか、稼いでいるのが私一人なので、ある意味大変ではある。まあ、学生あっての研究室なので必要経費という訳で・・・

   私が学生の頃「皆平等」というポリシーを持った先生が居た。後輩が研究室の忘年会で、

   「参加費:教授8000円、助教授7000円、助手5000円、学生3000円」と計画をたてた。

   その先生、

   「なぜ、同じ金額じゃないんだ!私は学生の頃、先生に奢ってもらったりしても全然嬉しくなかった!!」と怒鳴りこんできた。という訳で、皆同じ4000円の参加費で決着。

   その助教授の先生、会計の際にニコニコ笑いながら5000円出して、皆に聞こえるように「お釣りはいいよ」とドヤ顔。

   どうせなら、最後までポリシーを貫いて1000円のお釣りを要求すりゃいいのにと、皆、心のなかで思っていたに違いない。他の先生方は、裏でコソッと幹事に1万円ずつ渡していた(翌日、子育て真っ最中の若手の助手の先生には一部返金)。まあ、人のポリシーに「ケチ」を付けるつもりは無いけどね。ちなみにその助教授の裏のアダ名は本名をもじってって「ケチ」だったけど・・・(プロフェッサーXYZ)

プロフェッサーXYZ(えっくすわいじぃー)

国立大学を卒業し大学院修了後、助手として勤務。現在は東日本の私立大学の教授であり、フラスコを持ったリケジョの研究指導をしたり、シュレディンガー方程式に頭を悩ませる男子学生の教育を行ったりしている。受験戦争世代と言われた時代から、バブル世代、ゆとり世代、そして、ゆとりは終わった?という現代まで様々な教育・研究現場を肌で体験している。大学教育のみならず初等~高等教育の現場とかかわりを持ち、日々「良い教育は?」の答えを模索し続けている。ちなみにカクテル好きというわけではない、下戸である。また、「猫」も飼っていない。
姉妹サイト