「期待する学生像」と「企業の求めるもの」は同じでない?
こういう話をすると、学生からは、
「企業が期待する学生像、人物像に沿ったアピールをすればいいですか?」
との質問が出てきます。が、それは違います。企業が期待する学生像、人物像は、虚像、すなわち、
「こういう学生いればいいけどね。まあ、めったにいないけどさ」
程度。全部に当てはまる必要などありません。
ただ、企業が新卒採用で求めるものは共通しています。
それは、
「うちの会社に入ったら、頑張ってくれるだろう」
という見込みです。この見込みがあるからこそ、資格も特技も入賞経験も何もない、平凡学生がいくらでも内定を貰えることになるのです。
もちろん、企業が言うところの、「頑張ってくれる」の中身が派手な仕事か、地味な仕事か、それは学生によっていくらでも変わります。
だからこそ、就活・新卒採用は混沌とするわけで。
学生のみなさんは、性格検査では「ちょっと背伸びした自分」を想像しながら回答し、自己PRではどんな社会人になりたいか、ということを意識しながらまとめていくといいでしょう。そして、根本には、企業側の「頑張ってくれるだろう」という期待感があることをお忘れなく。