今や採用面接にもネットが使われる時代となっている。オンラインビデオ通話などを利用するもので、米国の企業では比較的広まっている手法で、日本にも普及しつつある。どんなメリット、デメリットがあるのか。
志望者の66%が「好ましい」
ビジネスソリューションを提供する米PGiの調査結果によると、米国ではオンラインビデオ面接が2011年から49%も増加した(13年7月発表)。
採用担当者の74%は「ビデオ面接で仕事が楽になる」、88%は「オンライン面接でコストが削減できる」、90%が「仕事の時間が短くなる」と回答。また、志望者の66%も「採用の途中にビデオ面接があるのは好ましい」と答えた。
日本でも、オンライン面接の利用事例が増えつつある。ソフトバンクのクルー(販売職)採用や、新潟県に本社を構える三幸製菓は、Skype面接を導入している。
ビデオ通話に限らないユニークな方法もある。例えばソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は13年度の新卒採用から、エントリーに「ムービー面接」を導入。4項目の質問に30秒以内で回答した動画データをエントリーシートの代わりにするというものだ。
サイバーエージェントの15年卒技術者採用では、同社のソフトウェア開発支援ウェブサービス「GitHub」アカウントを一次審査の選考対象とした。