そろそろ、「社内政治」と真剣に向き合う時ではないですか?

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

「社内政治」は、課長になれば、否応もなく直面する仕事

『「課長」から始める 社内政治の教科書』
『「課長」から始める 社内政治の教科書』

   「政治力」とは何か? 『大辞泉』(小学館)には、「自分や相手の立場をうまく利用して巧みに物事を進めていく力」と記されています。周囲を見回すと、できるマネジャーは、部下を掌握し、上司や上層部の信頼を獲得し、社内横断的なキーパーソンのネットワークもつくっている。そして、社内の利害関係を巧みに調整しながら、「自分が正しいと思うこと」を実現しているのです。

   社内には常に対立する利害があります。経営陣は利益最大化をめざしますが、一般社員は働き甲斐を求めます。開発部門は潤沢な予算を使ってクオリティを求めますが、経理部門は経費削減を求めます。限られた予算・人員などのリソースや有力なプロジェクトを、自分の部門に引っ張ろうと競い合います。そのような、複雑な利害関係を巧みに調整しながら、自分の部署の実績を上げ、プレゼンスを獲得していく。この「政治力」こそが、マネジャーにとって最も重要な能力だと気づいたのです。

   人事コンサルタントとして独立してからは、クライアント先の社内力学を観察するとともに、数え切れないほどのビジネスマンの社内政治の「成功」と「失敗」を目撃。そこから、実に多くの教訓を得ることができました。最近は、課長クラスの人々の相談を受ける機会が増えてきました。そして、その悩みで社内政治に関するものは少なくありません。むしろ、多いくらい。

   そこで、アドバイスしたいのは「社内政治は何処にでもある」こと。そして課長になれば、否応もなく直面する仕事であること。さらに社内におけるプレゼンスを高め、「正しいと思うこと」「やりたいこと」を実現したいなら重要視していただきたい。

(高城幸司)

高城幸司(たかぎ・こうじ)
1964年生まれ。リクルートに入社し、通信・ネット関連の営業で6年間トップセールス賞を受賞。その後、日本初の独立起業専門誌「アントレ」を創刊、編集長を務める。2005年に「マネジメント強化を支援する企業」セレブレインの代表取締役社長に就任。近著に『ダメ部下を再生させる上司の技術』(マガジンハウス)、『稼げる人、稼げない人』(PHP新書)。
「高城幸司の社長ブログ」
株式会社セレブレイン
姉妹サイト