「早婚・出産女子」は重荷ですか? 男性からの反応あれこれ

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   先日、この欄で「早婚、出産、その後にキャリアも追求! 20代女子の未来予想図」(2014年7月18日配信)というコラムを書いたところ、さまざまなご意見を頂きました。

   女子の出産とキャリアには、はっきりした正解がないからそ、「早婚女子という生き方」を紹介した私の記事にも、賛否両論があるのだろうな、と思います。今回は、そんな皆様のご意見を紹介した上で、改めて、「早婚女子」について考えてみます。

世代で意見が分かれる?

妊娠中です
妊娠中です

   20代のうちに子供を産み、かつ、その後のキャリアも諦めない「早婚女子」たち。コラムでは、大手新聞社に入社後、わずか半年で、同期男子と「できちゃった婚」をし、「子供は予想外だったけど、仕事をやめようとは思わない」と、働き続けるI子さん(28歳)の例などを紹介しました。共働きでの両立ライフは、大変ではあるものの、何とか日々を乗り切っているのです。

   彼女のような「早婚女子」に対し、現在40~50代くらいの男性たちは、「アリじゃない?」との意見が多いようです。特に、50代以上の男性は、これまで「夫は仕事、妻は家庭」という役割分担でやってきた人が多いもの。若くして子供を産む女性の、「母としての使命感」に共感する部分もあるかもしれません。仕事に、育児に奮闘する早婚女子たちを、「年長世代として応援したい」という人もいました。

   一方、若い世代の男性には、20代で子を産んだ妻を支えるために、「男は社畜になって働けってこと?」との思いもあるようです。共働きが当たり前で、女性にも収入を期待したい若年層の男性たち。彼らは、「早婚女子」に寄りかかられても困るのかもしれません。その気持ちは、とてもよく理解できます。ただ、「早婚女子」たちの夫の中には、『社畜』的な働き方を見直し、夫婦で話し合って対等な関係を実現できている人も、結構います。というか、最初から共働きが前提なので、互いに「ワークライフバランス」を意識せざるを得ないのですね。「男は一生、社畜しかない」という考えもまた、息苦しいものだなぁ、とも思うのです。

北条かや(ほうじょう・かや)

1986年、金沢生まれ。京都大学大学院文学研究科修了。著書に『本当は結婚したくないのだ症候群』『整形した女は幸せになっているのか』『キャバ嬢の社会学』。ウェブ媒体等にコラム、ニュース記事を多数、執筆。TOKYO MX「モーニングCROSS」、NHK「新世代が解く!ニッポンのジレンマ」(2015年1月放送)などへ出演。
【Twitter】@kaya_hojo
【ブログ】コスプレで女やってますけど
【Facebookページ】北条かや
姉妹サイト