ブチ切れ「思い上がり」社長を変えた 「余命2年の部長」の一言とは

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   前回のエントリで、「社員の健康管理は会社の責任」と断言してそれを実行していたM社のT社長を紹介しました。彼に関しては、もうひとつお聞かせしたいエピソードがあります。

   前回にも登場した4年前にガンで亡くなられたI経理部長のお話です。I部長が通院しながら働いていたある日の事、社長が突然怒りの大声をあげて管理を任せていた3人の部長を呼びつけました。

「もうやめだ、やめ!会社は買ってくれるところに売る」

かけがえのない仲間…
かけがえのない仲間…

   社長のオーダーであるコスト管理見直しに関する調査レポートが、総務部の担当者からあげられました。ところがそのレポートは完全にポイントを外しているばかりか、調べられたデータ自体に信憑性がなく、ほとんど役に立たないものだったのです。そのレポートには主幹部であるM総務部長の検印はもとより、関連部としてK企画部長、そしてI経理部長の検印も押されていました。

   社長の怒りは担当者の仕事ぶりに対するものではなく、それを監督・指導する立場にあるはずの部長たちが揃いも揃って社長が指示した調査の趣旨すら理解せず、レポートに事務的に検印だけを押して社長席に提出して来たことにありました。

   社長は3人を前に怒鳴りつけました。

「これは一体どういう仕事だ。調査目的を十分理解しようともしない。それが会社を支える部長の仕事なのか。君らは会社をつぶす気か。会社のことを思っているのは結局私だけだということがよく分かった。こんなことじゃ、持病の心臓疾患にも本当によくない。今も動悸がひどくて薬を飲んだ。会社を思わない君らに殺されるのはまっぴら御免だ!」

   そして勢い余って、とどめの一言を言い放ちます。

「もうやめだ、やめ!会社は買ってくれるところに売る。いくらでも買ってくれる先はある。買った企業はきっと、こんな仕事ぶりの君たちをいらないと思うだろう。君らは自分たちの甘さを思い知らされることになる。それが嫌なら、3人で借金してでも会社を買い取って続ければいい。喜んで売ってやるさ。ただ君らが買えば、会社は間違いなくつぶれる。どちらを選ぶのか3人で話し合って明日返事しろ!とにかく、私はもう降りた!」

   社内には重たい静寂の時が流れました。

   1時間ほどして、I部長が一人で再び社長室のドアを叩きました。

「社長にお話があります」

   神妙な面持ちでI部長は話し始めました。

「今回の件は本当に申し訳ないと思っています。社長の健康を害するようなことがあったとしたら、それはお詫びのしようがありません。私は…」

   言葉を詰まらせながら、その先を話すことを躊躇したかのようにしばし沈黙が続きました。

大関暁夫(おおぜき・あけお)
スタジオ02代表。銀行支店長、上場ベンチャー企業役員などを歴任。企業コンサルティングと事業オーナー(複合ランドリービジネス、外食産業“青山カレー工房”“熊谷かれーぱん”)の二足の草鞋で多忙な日々を過ごす。近著に「できる人だけが知っている仕事のコツと法則51」(エレファントブックス)。連載執筆にあたり経営者から若手に至るまで、仕事の悩みを募集中。趣味は70年代洋楽と中央競馬。ブログ「熊谷の社長日記」はBLOGOSにも掲載中。
姉妹サイト