先日、シリコンバレー在住、元グローバル企業で管理職を務めていた方とお話しをする機会がありました。
その中で、日本とシリコンバレーにあって、日本にないものは「失敗した人を讃える文化だ」とおっしゃっていたのが印象的でした。
「失敗は成功の母」という言葉が本気で信じられている
シリコンバレーで働く事は、思っていたよりも理想的ではなく、熾烈な社内政治や、社畜的長時間労働など、日本の労働と同様の悪いところもたくさんあります。しかし、この{失敗した人を讃える}文化に関しては本当に素晴らしいということでした。
今回の、サッカーワールドカップ日本代表への対応でもわかるように、多くの日本人、マスコミは失敗した人を叩くのが大好きです(スポーツに関しては、アメリカ・特にニューヨークやボストンも同じですが)。
特に高い目標を掲げて、リーダーシップをとった人が失敗すると、そら見たことかと「ビッグマウス失脚!」などと叩くのです。
しかし、シリコンバレーでは「失敗は成功の母」という言葉が本気で信じられており、起業をして失敗をしても、いくらでもやり直しが利く文化があるのだそうです。
日本ではビジネス界でも、起業して失敗した人が叩かれるのはよく見ます。それだけではなく、社内でも、ちょっと新しい事にチャレンジして失敗すると、全力で叩きに来ます。
「リスク管理が甘い」「思慮が浅い」「だから無理だと言ったのに」
若いうちにこういう体験をすると、新しい事にチャレンジする気がなくなります。道なき道を切り拓くのは楽しいですが、大変です。それに対して、外野から失敗した人を叩くのは楽しい上に、楽ちんです(下衆ですが)。