しかし、本当に移動時間はイライラします。私は以前、東京のお台場に事務所がありましたが、渋谷と六本木でそれぞれミーティングをして、かえってくると、もう本当にぐったりです。移動だけで、2時間以上かかっているし、ミーティングの時間とあわせて半日以上かかります。真夏にそれをやると、もう一日仕事をする気になりません。まったくの非効率だと思います。
都内の移動だと、およそどこでも片道40分‐1時間くらいでおよそのところにいけるので、多少遠くても、会いましょう(一度、来てください)ということになります。とはいえ、先ほどのように、お台場から渋谷、六本木と回っているとそれだけで2時間以上移動に浪費します。
在べトナム時だけでなく、東京滞在中も
これが米国だと、日本と違い多くの都市に本社が散り散りになっていますから、相手の本社の都市まで、わざわざ飛行機でいくなんてことは、よほどのことでないとやりません。
一方、シンガポールですと、こんどは移動したほうが効率的で、ラッフルズプレイスの近辺に会社が集中していますから、移動時間はせいぜい10分、15分ですみます。
東京の場合は中途半端で、アメリカほど離れていないが、シンガポールほど近くない。中途半端に40分‐1時間ほどの移動時間がかかる。ここに、やめたくてもやめられない非効率な移動時間が潜んでいることがわかりました。この部分にメスをいれると、相当に生産性が上がるでしょう。
私は、普段はベトナムに住んでいて、ほとんどの用件をスカイプなどのweb会議ですましています。
これは徹底しようと思っていて、ベトナムと日本の間だけではなく、私が東京に滞在しているときに連絡があった用事も、できるだけweb会議にしています。東京での貴重な滞在時間なので、web会議ですむならそれに越したことはない。