毎年就職ランキングが発表されると、学生は保守的になったとか、役に立たない人気ランキングだとかいろいろな意見を大人たちが言うようになります。
たしかに、わたしもこのランキングはほとんど役に立たないとおもうのですが、それでもたったひとつだけ役に立つことがあるとおもいます。
それは衰退していく企業を知るということです。
衰退に向かうサイクルの途中にある?
就職ランキングは、学生が考える、今最も安定していてピークにある企業が並びます。それは逆に、成長期を終え、事業は安定し、徐々に衰退に向かうサイクルの途中にある企業ともいえるのではないでしょうか。
例えば、20年前の人気企業ランキングの結果をお教えします。
1993年の文系ランキングです。
1位: ソニー(笑)
2位: 東京海上
3位: 全日本空輸(ANA)
4位: 三井物産
5位: 三菱商事
6位: 三菱銀行
7位:NTT
8位: 日本航空(JAL)(笑)
9位: 松下電器産業(パナソニック)(笑)
10位: 伊藤忠商事
あれ?まずは1位の企業が今では業績不振にあえいでいますね。さらに、8位の企業は倒産してしまいました(公的支援を受け再建)。9位の企業も経営が厳しいと伝えられています(先ごろ「急回復」したそうですが)。
「衰退」予想のバロメーターとしては、なかなか素晴らしい結果だとおもいます。なにしろトップ9つのうち3つまでが、今では大変厳しい状況を迎えてしまったのですから。
1993年当時に新卒で入社したひとは、現在、44-46歳位になっているはずです。ビジネスパーソンとしてキャリアの絶頂期を迎えるはずの大事な時期に、これ等の企業でリストラの可能性の恐怖に怯えなくてはいけないというのは、不幸なことだとおもいます。