もっと気軽に「アジアへ引っ越し」 「外資系へ転職」よりしっくり来るかも!?

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   この記事の配信日は、2013年12月31日。年末です。今年も一年、いろいろありました。

   私の中で、一番大きなイベントは、8月に居住地を東京からフィリピンのセブに引っ越したこと。今回は、セブに引っ越してからの約4か月で感じた事をお伝えします。

   以前の記事(9月3日配信)で、セブでは家賃月6万円のホテルのスイートルームに住んでいて超快適ということをご紹介しました。

日本米を始め、生活に必要なものがあらかたそろう

「海外」ってそんな特別なもんじゃない!
「海外」ってそんな特別なもんじゃない!

   あれから、円安が進んでいるのですが、ホテルのフロントに「家賃3か月分前払いするから、割り引きして」と頼んだら、簡単に5%割引してくれたので、今も家賃は月6万円程度です。

   ホテルなので毎日掃除やシーツの取替、ゴミ捨てなどはしてくれます。また、フィリピンでは洗濯屋が1キロ200円程度で洗濯をしてたたんで返してくれるので、洗濯も全て外注です。

   東京にいるときと比べて生活コストは大幅に下がり、家事にかかる時間もほとんどなくなりました。

   家の近所には大きなショッピングモールがあり、日本米を始め、生活に必要なものがあらかたそろいます。最近、ダイソーやペッパーランチ、日本人経営のとんかつ屋などもでき、便利さがましています。近日中に無印良品も入るらしいので楽しみです。

   また、私の場合は仕事がシンガポールやカンボジア、タイ、そして日本であるのですが、日本まで約4時間、東南アジア各国まで約4時間というロケーションにあるセブは、各国を行き来するのにも便利です。欲を言えば、もう少しセブから各国への直行便が増えてくれるとありがたいのですが。

   このように、私はセブに引っ越してきて、非常に便利に生活できています。電動歯ブラシが壊れたときに日本に帰るまで修理に出せないとか、新鮮な野菜サラダを食べる機会が限られているとか、いくつかマイナス点もありますが、それを補ってあまりあるメリットを享受しています。

森山たつを
海外就職研究家。米系IT企業に7年、日系大手製造業に2年勤務後、ビジネスクラスで1年間世界一周の旅に出る。帰国して日系IT企業で2年勤務後、アジア7か国で就職活動をした経験から「アジア海外就職」を多くの人と伝えている。著書に「アジア転職読本」(翔泳社)「はじめてのアジア海外就職」(さんこう社)がある。また、電子書籍「ビジネスクラスのバックパッカー もりぞお世界一周紀行」を連続刊行中。ツイッター @mota2008Google+、ブログ「もりぞお海外研究所
姉妹サイト