MBAに中韓学生が殺到、日本人は激減 「彼ら」がそこまでハングリーな理由

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   MBAに合格した後の2012年夏、英語が得意でない留学生のためのサマースクールに参加すべく渡米しました。そこで驚いたのは、各国からの留学生の人数構成でした。

   同級生に聞いた私たちのMBAプログラムの人数比は、次のようなものでした。学年全体で500人、うちインド人が50人、中国人が30人、ロシア圏が20人、南米が20人、韓国・台湾が15人ずつ。そして日本人は…たったの6人! かつては学年の10%以上を日本人が占める学校もあった一方で、現在全米のトップ10スクールと呼ばれる学校にいる日本人は、合計で学年100人弱。なぜ日本人MBA学生はこれほど激減したのでしょうか?

日本人はなぜMBAから離れたのか?

留学生の内訳。アジア人だけで優に100人を超える
留学生の内訳。アジア人だけで優に100人を超える

   まずは日本経済の低迷が挙げられるでしょう。MBAは、目玉が飛び出るほどお金がかかります。学費が2年間で1000万円、生活費と合わせて合計1500~2000万円は必要です。これを負担して社員を派遣する余裕のある企業が減少したのに加え、自ら費用を工面して留学する学生も減少しました。

   もうひとつは、モチベーションの違いです。世界で会社のお金で社員をMBAに派遣しているのは日本と韓国だけで、それ以外の人は教育ローンなどでお金を工面しています。投資というリスクを取ってキャリアチェンジしたい、自分で事業を立ち上げたいという野心を持った学生に対して、日本からの留学生の多くは派遣生で、のほほんとした存在です。「日本人はクラスに貢献しないでゴルフばかりしているので合格人数を減らした」という学校の噂も耳にしました。このミスマッチングも原因のひとつでしょう。

室 健(むろ・たけし)
1978年生まれ。東京大学工学部建築学科卒、同大学院修了。2003年博報堂入社。プランナーとして自動車、電機、ヘルスケア業界のPR、マーケティング、ブランディングの戦略立案を行う。現在は「日本企業のグローバル・マーケティングの変革」「日本のクリエイティビティの世界展開」をテーマに米ミシガン大学MBAプログラムに社費留学中(2014年5月卒業予定)。主な実績としてカンヌ国際クリエイティビティ・フェスティバルPR部門シルバー、日本広告業協会懸賞論文入選など。
姉妹サイト