本心は「解散持ち逃げ」
「調査を受けていろいろ考えたが、社員が会社を一時的に利用しようと感じているのなら、今さら余計な出費はしたくない。このままジリ貧になるのならなおのこと。オヤジから会社を引き継いだ段階から思っていたが、会社は言ってみればオヤジの遺産だから、なくさないうちに解散も視野に入れつつ進むまでだ。調査をしてよかったよ」
恐ろしいことに、なんと社長の本心は「解散持ち逃げ」だったのです。そしてそれは、社長が直接言葉にしなくとも社員には伝わっていたと言うことなのです。私はこの話を聞いて、先のA社の話も引き合いに出しつつ社長に強く翻意を促しましたが、思いは固く残念ながら身を引くことになりました。
同じ超ワンマン社長のA社とB社ですが、社員は社長の本心を日常行動から微妙に感じとっていて、社長言動に対する受け止め方はこんなにも異なるのです。社員は社長が思っている以上に、実によく社長の行動を見てその真意を分析しているのです。社長の本心は、善なるものも悪なるものも社員には必ず伝わるのだと、心する必要があるという教訓です。(大関暁夫)