宮下さん(実名)は、典型的な英語も出来ないノースキルの文系学生でした。関西の中堅私大に通い、学部もいわゆる総合なんとかというやつで、広く浅く学ぶので、これといった専門スキルが身につくようなところではありません。英語はTOEIC500点。まったく喋れません。
この状態で就職活動の時期を迎えた宮下さんは、どうしたのでしょうか?
留学とインターンシップを決意
宮下さんの夢は海外で働くということでしたが、英語もできずに特別なスキルもなければ、海外に駐在させてくれるような会社に内定なんて出るはずがありません。
仮にこのまま運良く、どこかの会社に内定をもらっても、海外の案件になんて携われるなんてことはなく、せいぜいブラックな仕事をずっとやることになるのではと。
多くの人がそれでもなし崩し的に、それでも淡い希望をもって就活に突入して玉砕するのに対して、宮下さんが1つだけ慧眼だったのは、冷静にそれに気づいたことです。
そこで1年休学し、留学とインターンシップに行くことを決意したのです。
まずは英語をなんとかするために、フィリピンの語学学校に通いました。スパルタ式の学校で、平日は完全外出禁止、一日12時間勉強させられます。
費用は学費、2人部屋の滞在費、朝昼晩の食事で月々約13万円。これで、4か月勉強したそうです。その後は、個人の家庭教師を雇い(月2万円)、2か月勉強。
その結果、TOEICは800点になりました。これは、中堅私大の学生にとっては、自信をもっていいレベルです。