「アニメスタジオっていつも電気がついているよね」
「徹夜の連続で帰れないって本当?」
アニメの仕事を始めたころ、同時に短大にも通っていました。朝は8時半から授業に出て、夕方に学校が終わると、そのままスタジオで徹夜。スカートやワンピース姿のまま寝袋で寝て、起きてそのまま大学に行ったりしていました。
私の場合、スタジオが不便なところにあったため、夜11時を過ぎるとスタジオに泊まるしかなかったという理由でしたが、スタジオが都内にあったとしても「徹夜で仕事」はアニメ業界ではよくあることです。
徹夜に見えても実働8時間くらいのときがある
締め切り前になると徹夜が続きますが、テレビ番組は毎週のように締め切りがあるため、「アニメスタジオは不夜城だ」とよく言われます。
徹夜というといかにも大変そうですが、実は多くのスタッフが仕事を始めるのは午後イチだったりします。さすがのアニメ業界でも、不眠不休のスーパー人間はいないようです。
一日は24時間なので、6時間を睡眠にあてるとしたら、残りは18時間。食事にお風呂、雑用などの時間を引くとせいぜい15時間くらいしか残りません。アニメ制作者は、締め切りのたびに妄想します。
「1日が30時間くらいあればいいのに」
「自分が3人くらいいたらいいのになあ」
15時間の中で、どうやって「いいモノ」をつくりだすか。ここがアニメの仕事で最も頭を使うところかも知れません。多くのクリエイターは、集中力を高めることに苦心することになります。
クリエイティブな仕事は、どんなときでも即座に「いいモノ」が降りてくるというわけでありません。不夜城のなかで「アニメの神様」が降りてくるのを待っているうちに、朝になっていたということもよくあります。
冷静に考えると、神様を待っている時間を引くと、実際に仕事をしている時間は8時間くらいという場合もなきにしもあらず。プロダクションI.G社長の石川光久さんは、「もしアニメーターが9時~5時のサラリーマン時間で働いたら、今よりもっと効率的に働けるよね」とよく言っていました。