休みを一切取らずに365日仕事をしている人に、皆さんはなりたいですか? 1日16時間の勤務を何年も続けている人を、素晴らしいと思いますか?
尋常でない頑張りをする人は、確かに「結果を出す」確率が高いです。会社は出した業績に対して評価するので、高いボーナスを支給することもあるでしょう。
それでも、こういった人は「なりたいロールモデル」と必ずしも見なされません。人並み外れた頑張りをすることで結果を出している人や、血のにじむ努力をし続けている人を、世のビジネスパーソンは「ヒーロー」とは言わないのです。
真のヒーローは「普通にできる努力で結果を出している人」
リクルートに勤務していた当時、「寝ないで頑張ればいい」と言って会社の地下にあるカプセルホテルのような施設に泊まり、普通の人の何倍も働いている人がいました。
しかし会社は、周囲から「そこまでしてあんな風になりたくない」と思われている人に増えて欲しいとは考えません。なぜなら、経営上のリスクがあるからです。
普通の人間ができる範疇を超えた努力で結果を出している人は、一時は好調に見えますが、しばらくすると身体を壊して破綻するケースが多いものです。結局、会社や周りに迷惑をかけてしまいます。
こういう人は総じて負けん気が強く、成果のためには手段を選ばない傾向にあります。他人の足を引っ張ってでも結果を出す人がいると、会社全体で見るとプラスマイナスがゼロになります。むしろ、周りの人のモチベーションを下げてマイナスになる恐れもあります。
非常に高いテンションで人の3倍ぐらい会社を回り、高い業績を出しているトップセールスでも、3年くらいすると身体を壊すか、壊さないまでも営業という仕事がイヤになって辞めてしまいます。ワークライフバランスを崩し、限界を超えてまで働き続けると、結局は仕事が続けられなくなってしまうのです。
では、会社や同僚は、どういう人を「理想」だと思うのか? それは、普通の人間ができる範囲内の努力をして結果を出している人です。ワークライフバランスが取れた状態で結果を出している人であれば、「頑張ればあの人になれる」と誰もが思えます。そういう人に、多くの人は憧れるものなのです。
なぜこのようなことが起こるのか。それは「競争の前提条件を変えて勝っても尊敬されない」という理由があるからです。