アジア海外就職への道 面接は現地に行かなきゃダメですか?

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   「アジア海外就職をする方法」について、前回は「現地の人材エージェントに登録する」ステップまで説明しましたが、今回はその続きで「面接して内定をもらう」について説明します。

   エージェントに登録すると、案件をいくつか紹介してくれます。ただし、求職者のキャリアや求職するタイミングによって反応は異なり、すぐに案件が出てくる場合もあれば、しばらく出てこない場合もあります。

   案件の中から自分の希望に合ったものがあれば、書類選考を依頼し、それに通ると面接という流れになります。面接は、現地に渡航して直接面接するのが基本です。

現地に行けば評価してもらえる「やる気」

有名企業が入居するジャカルタのオフィスビル。こういうところで面接は行われます
有名企業が入居するジャカルタのオフィスビル。こういうところで面接は行われます

   現地に行くことの最大のメリットは、案件数が増えることです。日本で案件が1~2件しか来ないような人でも、現地に行くと何件もの案件が出てくることがあります。

   これは、エージェントや現地の会社が「わざわざ現地まで就職のために来る」というだけで高く評価してくれるのが理由のひとつです。

   海外就職の大きな問題点は、就業先が外国という大きなハードルがあること。コストをかけて飛行機に乗って現地に行き、そこに生活の場を移すのは非常に勇気が要ることです。

   現地に面接に来るということは、少なくとも「コストをかけて現地に来る」ことはクリアしているため、現地企業としても「やる気がある」と判断してくれ、多少求める人材とは違っても面接をオファーしてくれることがあるのです。

   実際、日本にいる間はさっぱりオファーがなかったのに、現地に行くと次々と面接の依頼が入る人もいます。特に、ポテンシャルを重視される若い人にはその傾向が顕著です。

   なお、海外アジアで就職活動をし面接を受けるには、1~2週間の期間と、飛行機代・ホテル代などに10~15万円程度必要になります。

   このほか、面接を日本国内でしてくれる場合があります。その方法のひとつが、Skype(インターネット電話)や国際電話での面接。これは一次面接に使われることが多いのですが、Skype面接だけで内定が出ることもまれにあります。

   さらに、面接担当者が日本に出張に来る際に、面接をしてもらう方法もあります。現地法人の社長が面接をしてくれる場合などもあり、大きなチャンスです。Skypeと合わせ、求職者にとっては渡航のコストが抑えられるメリットがあります。

森山たつを
海外就職研究家。米系IT企業に7年、日系大手製造業に2年勤務後、ビジネスクラスで1年間世界一周の旅に出る。帰国して日系IT企業で2年勤務後、アジア7か国で就職活動をした経験から「アジア海外就職」を多くの人と伝えている。著書に「アジア転職読本」(翔泳社)「はじめてのアジア海外就職」(さんこう社)がある。また、電子書籍「ビジネスクラスのバックパッカー もりぞお世界一周紀行」を連続刊行中。ツイッター @mota2008Google+、ブログ「もりぞお海外研究所
姉妹サイト