理不尽な日本の「非正規雇用の壁」 アジア海外就職で乗り越える

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   日本の雇用形態には、「正規雇用」と「非正規雇用」があります。期間の定めがなく安定して雇用される正社員に対し、契約社員や派遣社員、パート・アルバイトなどの非正規労働者は、契約期間が短く雇用も安定していません。

   このような雇用形態の違いは他国にもあるのですが、日本の非正規雇用には理不尽な点があります。それは、ほぼ同様の仕事をしていても、非正規というだけで労働条件が非常に悪くなることです。

   例えば、正社員と比べて給料が安く、ボーナスや交通費が支給されないこともあります。また、日本企業は未経験の新卒正社員を優遇し、非正規にキャリアアップの機会を与えることが少ないので「格差」が広がる一方という問題もあります。

再チャレンジの道がない日本をいちど出てみる

理不尽な「非正規の壁」を迂回するための「アジア海外就職」
理不尽な「非正規の壁」を迂回するための「アジア海外就職」

   非正規労働者から正社員になるのも困難です。同一企業内で派遣社員から正社員に登用されることはあるものの、ごく少数で非常に難しいです。

   その上、正社員の求人数は減少傾向にあり、新卒一括採用で正社員となって終身雇用の道を歩むか、正社員から正社員へ転職する方法をとらないと、「正社員の道」に乗れなくなってしまう場合が多いです。

   これが、いわゆる「非正規の壁」と呼ばれている問題です。正社員の道を外れて壁の向こう側に行ってしまうと、そこから戻ってくることができなくなるのです。

   世の中には、新卒時に正社員の内定がもらえなかったり、大学卒業後に留学して年齢が上がってしまったり、身体を壊して勤め先を辞めて職歴にブランクが空いてしまったりと、さまざまな理由で道を外れてしまう人がいます。

   このような人たちの再チャレンジの道が閉ざされていることが、今の日本の労働市場の「閉塞感」の大きな要因になっていると思われます。

   これを打ち破るひとつの方法が「アジア海外就職」だと、私は考えています。アジア各国で就職活動をする場合には、「職歴が非正規しかないから」という理由だけで書類がハネられることは稀です。面接の中で、自分はこれまでどのような仕事をしてきたか、今後どのような仕事をできるかを説明するチャンスが与えられます。

   「正社員」「非正規労働者」というレッテルだけで判断されるのではなく、過去の経験や熱意をきちんと見てくれるのは非常に魅力的です。実際、日本の小売店で派遣社員として働いていた人が、海外の日系大手企業に正社員として登用された事例も数多く知っています。

「非正規の壁」、感じたことはありますか?
非正規として強く問題と思う
非正規だが問題と思わない
正社員だが問題と思わない
正社員だが問題だと思う
森山たつを
海外就職研究家。米系IT企業に7年、日系大手製造業に2年勤務後、ビジネスクラスで1年間世界一周の旅に出る。帰国して日系IT企業で2年勤務後、アジア7か国で就職活動をした経験から「アジア海外就職」を多くの人と伝えている。著書に「アジア転職読本」(翔泳社)「はじめてのアジア海外就職」(さんこう社)がある。また、電子書籍「ビジネスクラスのバックパッカー もりぞお世界一周紀行」を連続刊行中。ツイッター @mota2008Google+、ブログ「もりぞお海外研究所
姉妹サイト