本屋さんに行くと、営業の本は山のように置いてありますが、回収の本はほとんど見つかりません。あっても多くが法的な手続きの本だったりします。
私は督促のコールセンターの仕事を始めたばかりの頃、必死に回収のスキルや回収トークを教えてくれる本を探したのですが、全然なくてとても苦労したのを覚えています。確かに回収はニッチなお仕事なのかもしれません。でも仕事や生活をする上で「回収力」があったら強みになる、と私は思うのです。
締め切りが守られないコストはバカにできない
「回収力」とは、他人と約束したものをきちんと実行してもらい、手元に確保するスキルのことです。
例えば、私は学生時代に小説誌の編集部で雑務のアルバイトをしていたのですが、デキる編集者さんは「作者さんの原稿を期限内に確実に回収してくる」という特徴がありました。
小説の原稿はメールでのやり取りなので、コスト的にはあまり差が開きませんが、イラストや漫画の原稿だと回収方法によって費用に差が出てきます。
イラストレーターさんが締め切りを守ってくれれば、イラストを編集部に届けるためにかかるコストは数百円の宅配便の料金で済みます。でも締め切りを過ぎてしまうと新幹線便や航空便を使うことになるので、その分送料が上がり、私たちアルバイトが駅や空港まで原稿を取りに行くので人件費も発生します。
さらに遅れると、編集者が直接新幹線に乗って原稿を回収しに行きます。それでも原稿ができないときは、結局泊まりがけになってしまうことも…。すると一つの原稿の回収に、交通費+人件費+宿泊費すら発生します。
相手に締め切りを守らせて期限内に原稿を回収できるかどうかで、数百円から数万円のコストの差が発生してしまうのです。
カードローンやキャッシングの「利息」も、相手からお金を回収できない可能性があるから付いているという一面があります。10人に1万円を貸して、9人しか返してくれなかったら1万円の損をしてしまう。
だから、返してもらう時に10%の利息を上乗せして1万1千円を返してもらえるようにする。すると、1人が返してくれなくても10万円が回収できるので損はしません。利息とは回収できないリスクを補うために付いているのです。