フェイスブックに勤務先を書かずに利用する人がいる

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   ソーシャルメディア(SNS)を活用している社会人を対象に行った調査によると、最も活用しているSNSを「フェイスブック」と答えた人は32.5%を占めたという。ツイッターやミクシィなど他のSNSと併用している人を含めると、利用者はもっと多いだろう。

   一方、SNSで企業名(勤務先)を公表している人は、わずか17.6%。ということは、勤務先を明かさずにフェイスブックを使っている人が少なからずいると考えられる。

「他人に自慢できる社名も肩書きもない」

カッコいい肩書きでも作ってみるか
カッコいい肩書きでも作ってみるか

   調査はMMD研究所が、社会人611人に実施したもの。実名登録が原則のフェイスブックは、氏名のみならず、生年月日や学歴、勤務先や出身地、居住地などの個人情報を登録する欄が充実している。

   個人情報を公開しあうことで、交流が広がったり深まったりするからだ。そこが匿名利用が一般的なツイッターやミクシィとの違いであり、使い方を特徴づける点である。

   氏名で検索して同じ学校の出身者なら「あの○○君だよね?」と声をかけやすくなるし、同じ出身地なら親近感もわく。誕生日を登録しておけば、当日に

「今日は△△さんの誕生日です」

と表示され、友達から「おめでとう!」のメッセージが集まる機能もある。勤務先によって、書き込みの信頼性が高まることもあるだろう。

   一方で、個人情報の登録の必要性を感じない人もいる。神奈川県内の製造工場に勤めるAさん(38歳男性)は、おもにアニメやゲームの情報収集のためにフェイスブックに登録しているが、個人情報もほとんど登録していない。登録も実名に似せた偽名で行っている。

「SNSに勤め先を書く人は、他人に見せたい社名や肩書きを持ってるんでしょう? 僕なんかヒラの契約社員だし、もし『○○会社で××の製造してます』と書いたって自慢にもならない。何のメリットにもならないんですよ」
姉妹サイト