「しなければならない仕事」を回しながら
ふと、店員さんに「これまでは何を売っていたんですか?」と聞いてみようかという生意気な思いもよぎったが、口にすることはできなかった。
閉店セールでこのような企画を開くくらいだから、「本当にしたい仕事をしたい」という思いを抱えながら、日々の仕事をしていたに違いない。もちろん普段からこだわりの品揃えはあったようで、ミシマ社という自由が丘の小さな出版社のブログには、
「ジュンク堂新宿店さんは、ミシマ社の書籍を それはそれはべらぼうに売り伸ばしてくださいました」
という感謝の言葉が書かれていた。
本屋さんも商売なので、売り上げを伸ばすには有名著者や有名出版社のベストセラーなど「売れ筋」を前に出したほうが効率的、というのが一般的な常識なのだろう。それでどこの店に行っても、似たような品揃えになってしまう。
でも、読者にとっては、本は商品を超えた存在だ。実際にこういうフェアに接すると、本屋さんには「いつもこういう場であって欲しい」という気持ちがわいた。売れ筋ばかりなら、ネット通販の方が断然便利だからだ。「アマゾンのベストセラーよりも、実はこっちの方がずっと面白い本フェア」とか、もっとどんどんやってもいいのではないか。
一方で、売りたい本を売るためには、それだけの余裕が必要で、そのために売れ筋で数字を確保することもあるだろう。どんな仕事であっても「しなければならない仕事」を回しながら、「本当にしたい仕事」の割合を増やしていけるのが理想なんだなと思った。(池田園子)