Q&AサイトのOKWaveに、こんな相談が載っていました。質問者のkokoro5588さんは、次の職場が決まらないまま今月末でいまの会社を退職します。いままでずっと自分の天職と呼べるものを見つけたいと思い、本当にしたいことは何か、何が向いているのかと悩んだ末、占いに「ものすごくたくさん」お金をかけてしまいました。
そんな仕事は簡単に見つからないと思いつつ、一度きりの人生なら、つらいと思って毎日働くのではなく、少しでも多くの楽しみややりがいを感じて働きたいと思っています。「やりたいことを見つけた方、どうやって見つけられましたか?」
「4年間一生懸命にやれば、そう思えるようになる」
「一生の仕事を見出した人は、ほかの幸福を探す必要がない」(トーマス・カーライル)という言葉もあるように、人生の幸せと仕事との間には重要な関係があるという指摘はよく聞きます。
しかし現実には、とりあえず日々の糧を得るために働き始める人が多いのではないでしょうか。回答者のLesser_Demonさんは、「就職する前から天職にこだわりすぎると行動できなくなりそう」と心配しています。
「多くの人は、仕事に就いてみて、自分の方が変化して職業に適応するようになっていき、その結果天職であったことが判明するんじゃないでしょうか」
今の「そのままの自分」にフィットした仕事がなければ、自分が変わるしかないというわけです。freuleinさんは、ギリシャの哲学者ピタゴラスの言葉を引用します。
「『何の仕事であれ4年間一生懸命にやれば、やがてその仕事が天職と思えるようになる』…一つのことをやり続け、その仕事にまつわる苦労・工夫の中に面白さが見えることが大切なようですね」
grasukiさんは、もっとストレートな言葉で叱咤激励します。
「向いてる向いてないなんて考えずに、天職になるように自分を鍛え上げていくんですよ。どんな興味を持ってる職業だとしても、どんなに自分に向いてそうだとしても結局は努力は必要ですから。…(天職は)占いで分かるものではありませんし、苦労したくないなんて考えてる人には到底見つけれませんよ」
「ネトゲとリアルの仕事って、似てる部分もある」
仕事に自分を合わせるべきと説くアドバイスが多い中、自分の夢を諦めないでという回答者もいました。takashi19690710さんは、幼稚園生のころから「お店屋さんになりたい」という夢を持っていました。
いろいろな職業で働きながら資金を貯め、28歳で会社を興し、いまではコンビニエンスストアを数店展開しています。
「子どもの頃は漠然と夢があったはずなので、それを大切にあたため行動することでしょうか。いろんな業種を経験しましたが、今の仕事が天職だと思ってます」
好きこそものの上手なれ、ということでしょう。ネット上には、ネットゲームにはまって、ヒマさえあればプレイしていた人が「ネトゲとリアルの仕事って、似てる部分もある気がするのは俺だけか?」とつぶやく書き込みが見られます。
「一時期ネトゲにはまってたけど、あれも楽しくなるまではある程度下積みが必要なんだよね。『あのスキルさえとれば』『あのアイテムさえ揃えれば』とか、希望があるから、多少食事や睡眠削っても、体力不足でだるくても頑張れた」
ゲームのアイテムも、最初からどんなものがあるのか、すべて明らかになっているわけではありません。「希望」が見えない中で努力する気力が起こらないと嘆くだけではなく、粘り強く続けていく中で新たに見えてくる希望もある…。ネトゲもなかなか侮れないですね。