話題の「ソーシャルランチ」を初体験してきた

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   フェイスブックに登録している知らない人同士でランチを食べる「ソーシャルランチ」がけっこうな賑わいを見せているということで、実際に体験してみた。

   2011年10月に開始した「ランチタイムの社外交流」を促進するサービスで、より有意義なランチタイムを過ごしたいビジネスパーソンに人気らしい。登録者数はおよそ2万人で、3か月の間に900組、のべ3600人もの「出会い」の場を作り出している。

「友達」とペアで出かけるエリアを選択

アプリが「こちらのペアといかがでしょう?」と提案してくれる(写真と名前にモザイクをかけています)
アプリが「こちらのペアといかがでしょう?」と提案してくれる(写真と名前にモザイクをかけています)

   進め方は意外と簡単。フェイスブックの会員になって「ソーシャルランチ」のアプリからいくつかの情報を選択するだけ。個人情報は基本的にフェイスブックのものを流用するので、いちいち入力はいらない。

   ただし、登録後にソーシャルランチをするにはフェイスブック上の「友達」とペアを組むことが必須だ。β版ではひとりでもランチを申し込めたのだが、ユーザーから「初対面の人といきなり1対1は厳しい」という声が寄せられて、ルール変更となったようだ。

   筆者(20代女性)は、前職で同じ部署だった30代男性デザイナーAさんに協力を頼んでペアを組むことにした。

   まずは、2人がランチ可能なエリアを選ぶ。東京の8エリアから「渋谷」を選択すると、次画面でいきなり「こちらのペアとのランチはいかがでしょう?」という写真入りの提案画面が登場する。

   有名企業のマーケッターと有名サイトのウェブマスターの男性ペアだ。ここで「ソーシャルランチをやってみたい!」のボタンを押すと、先方にこちらの情報が送られる。承諾されればランチ成立だ。しかしとりあえずここは見送り、別な候補の提案を待っていた。

   数日たって、今度は事務局から「Bさんペアからランチのお誘いが届きました」とお知らせが届いた。ひとりは30代の男性経営者Bさん、もうひとりは20代の女性会社員Cさんだ。こちらも男女ペアなのでちょうどいいと思い、承認メッセージを送ってみた。

スマートにプログラミング Android 実践編
スマートにプログラミング Android 実践編
  • 発売元: リックテレコム
  • 価格: ¥ 2,940
  • 発売日: 2012/02/04
姉妹サイト